2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
曇り、気温24/22度5時起床。即撤収です。ゲリキャンなんで(汗)。無事に脱出し近くのファミマで朝食。さて、今日のフェリーに乗りたいんだけど、運航するかが不明。昼前くらいには決定するとのこと。欠航だと二日くらいダメかなあ。そろそろ洗濯もし…
曇りのち晴れ、気温26/22度6時起床。夜半には雨がパラついたり、星空もちょっと見えたり、相変わらず不安定。犬の散歩の爺さんとお話。昔はCB250に乗ってたって。8時半前出発。南、野間岬方向へ。入来浜に立ち寄る。コチラが北方。今朝出て来た。あの…
業務連絡沖縄行きのフェリーですが、マルエーのフェリー波之上が18時(午後6時)出港ですね。今日30日の鹿児島は晴れ時々曇り、明日31日は、曇りのち雨、ですので、31日18時発に乗ってしまうのはどうでしょう?台風は台湾を通り、中国本土の海岸沿いを北上す…
曇り、気温/23(テント内)度6時起床。夜明けが遅いので。早朝の野宿場。7時頃、ミニバンに乗った馬鹿者(笑)のグループが来る。民宿のオネエチャンが、客を早朝ツアーに案内してるみたい。一応、挨拶するが無視された。おまーら、碌な詩に方せんぞby …
雨のち晴れ(予報)、気温26/24(テント内)度夜半から雨でした。タープ張っといて良かった。昨夜は暑くてシュラフも不要。明け方インナーシュラフだけ。昨夜は久々に山頭火のいう、一室一灯、になった。彼の行乞、放浪の旅も木賃宿で雑魚寝だったので…
曇り、のち雨(予報)、気温26/?度相変わらずの冴えない天気です。Aさんのところで、恒例の天気図を見た(笑)けど、こりゃあダメだよ。しかし、そろそろキャンプしないと、大荷物の意味がない。九州って結構無料がありそうだし。と言う事で、今日は海沿…
曇りのち雨、気温/?度4時起床。夜中はほぼずっと雨音がしていた。予報では今日も明日も雨なので、早々に九州に渡ることに。近い方の佐田岬の付け根の八幡浜から。晴れてれば、先端近くの三崎まで走るんだけど。電話して10:15の別府行を予約。6時に出発。…
曇りのち晴れのち曇り、気温26/?度5時起床。6時半朝食。遍路宿だからか、早い。ケベックからの父子はバスで西宮までだそうです。7時半ころ出発。通勤時間でR55のバイパスは一部渋滞。バイクの義務(笑)すり抜けを行います。県道の裏道を通り再びR55、…
曇りちょっと晴れ、気温22/18度5時起床。昨夜から雨で濡れた物を乾かすためエアコンの暖房全開。おかげで一足速く沖縄の気温が楽しめた(笑)。いや〜、エアコンに冷蔵庫にWi-Fi付きのバンガローで良かったよ。これが単なる原始の山小屋だったらどうな…
雨、気温26/20度雨です。そんなに強くはないけど。ここのライハはエアコンがあるので快適。エコ何とかモードにしたら気温24度をキープなので、毛布1枚で丁度。今朝のコーヒーは、ダイソーのコレで淹れてみた。収納はよりコンパクトだが、小さいカッ…
晴れ、気温24/7度6時ごろ起床。出発準備。Aさんにコーヒー、サラダ、パスタを頂く。今日は伊那路を通って春に泊まった磐田のライハまで。260キロくらいなので、早立ちでノンビリ行きます。8時過ぎ出発。Aさんが杖突峠まで伴走してくれるとのことで、2…
晴れ、気温18/8度昨日から急に寒くなりました。もうすぐ11月なんだから、これが普通なんだろうけど、温暖化に慣れてるから。日本ミツバチ達も寒くて元気がない。高校の友人宅で朝食を頂く。Aさん宅へ送って貰って、CRF190Lのタペット調整に再挑戦。前…
雨のち晴れ(?)、気温?/?度未明には雨がぱらつく音が聞こえたけど、6時過ぎの今は朝日が差しています。でも風が強く気温も低い。昨日、中学の同級生で、高校の時にバイクでよく遊んだ友人宅にうろ覚えで訪ねて行った。近所で尋ねたりして、やっと探し当…
曇り、気温?/?度昨夜も級友宅で思いっ切り飲んで仕舞いました。翌朝の空き缶の数に愕然。そろそろ節制しないとなあ・・同級会は夕方なんで、級友の車でドライブ。未達成の八ケ岳横断道路と三分一湧水くらい?普通の県道になった横断道は寂れれて路面もボロ…
曇り、気温25/?度曇りです。朝食後に高校友人宅からAさん宅に移動。山梨は日中雨だけど北西部のこの辺だけは降らないみたいなんで、Aさんと日帰りツーリングに行く予定。今晩は小学校の同級生宅に泊まります。出張から夜に戻って来るとのこと。忙しいと…
晴れ、気温28/?度5時半起床。朝からいい天気です。昨夜は結局、雨は降らなかったみたい。宴会では友人手作りのニューイングランドクラムチャウダーや、諸々のツマミに珍しいアルコール類を頂いた。肉類がふんだんに入りクリームシチューのようだけど味の…
晴れのち雨(予報)、気温/17度5時起床。今朝のコーヒーはAさんが淹れてくれました。見事な朝焼け。早起きは三文の徳、ってヤツですね。あれ?得じゃないのか?(苦笑)Aさんに教えてもらわないと、気付かなかったのは秘密です。でも、朝焼けは雨、だか…
晴れ、気温22/16度4時半起床。昨日の話しでV型さんがスクーターで途中まで先導してくれるとのことだったけど、今出れば通勤前で道路も空いてるだろうから、ということでグーグルさんを頼りに独りで行くことに。V型さんに見送られて、5時過ぎ出発。グ…
晴れ、気温28/?度5時起床。休日なんで朝駆けで空いてる間にと、7時出発の予定で。朝食は元バイク屋さんのご近所の独身のお姉様方(旦那に先立たれた年齢上の・・笑)が、サンドイッチを作って差し入れて下さいました。元バイク屋さん、ご近所唯一の男性…
晴れ、気温27/?度静かな朝です。ココは、閑静な住宅街。いつもどおりのコーヒー。今日は9時に田中ちゃんさんが迎えに来てくれて2台で千葉の林道その他を走ります。田中ちゃんさんとは、去年の6月末に大洗まで送って頂いて以来、1年ちょっと振り。9…
晴れ、気温27/?度静かな朝です。ココは、閑静な住宅街。いつもどおりのコーヒー。今日は9時に田中ちゃんさんが迎えに来てくれて2台で千葉の林道その他を走ります。田中ちゃんさんとは、去年の6月末に大洗まで送って頂いて以来、1年ちょっと振り。9…
晴れ、気温25/15度5時半起床、いつものコーヒー。皆さん割と朝早いです。既に撤収始めてる人も居る。最上段に登ってみました。荷物無しなのに、結構息が切れる。ほら〜苦労して荷物運び上げるような景色じゃないよ(失礼)。トイレに行ったら、コロナ…
晴れ(?)、気温22/?度今朝も5時起き(ジジイなんで)。囲炉裏の部屋でコーヒーを淹れる。文明の利器(電気ポットです)があるんで。そしたら、ゲスハの爺さん(オーナーの父親)も起きてきた。矢張りジジイは早起きだ。C国人の女性は、連泊だそうだけ…
曇り時々晴れのち雨のち晴れ、気温20/?度今朝も電気ポットでコーヒーから。日の出前の外は一部晴れてるが、黒雲も。路面は濡れてるんで、夜半には雨が降った模様。日が昇ったら晴れて来た。だけど、走って行く方向(南)は、曇り時々雨の予報です。まあ、…
曇り時々雨、気温16/15度朝起きたら、曇り空です。太平洋岸に雨雲がかかってるんだ。内陸に向かへば晴れそうだけど、遠野は北北西で逆方向。まあ、昨日と同様にノンビリ海岸線を南下だね。2時間の距離に、あの小学校の遺構がある・・・霊感の無い私で…
雨時々曇り、気温16/?度雨です・・・予報でも雨と曇り。明日からは晴れみたいなんで、今日もあまり進まずに近場で民宿にでもシケ込もう。大船渡にライハもあるけど、流石に近過ぎ。四十年前のGN400改での北海道、東北ツーリングでキャンプした碁石海岸を…
曇り、気温21/18度昨夜は雨音が結構しましたが、今朝はほとんど薄曇り。予報でも日中はほとんど降らないみたい。でも、まあ、折角の御縁なんで、ここに連泊して、三陸鉄道に乗ってみます。最寄りの平田(へいた)駅にバイクを停めて、まずは南端の盛駅…
晴れのち曇り、気温22/15度とりあえず、堤防から(笑)日が登りました。昨夜は暗くなってから来る人々が結構居て、朝みたらキャンプ場は7割方埋まってる。堤防の向こう側に張ってるのも。それが正解だよねえ。東北地方の天気予報をチェック。何処に行…
晴れ、気温25/?度昨夜から早朝も雨が強く降りましたが、5時過ぎに外を見ると・・快晴〜今朝のコーヒーはコレしか無いが。旅館の朝飯食べたら出発です。子供からラインで写真が送られて来た。クワガタバイクにタンクデカールを貼ったそうです。K国製で12…
雨、気温15/16(テント内)度昨夕から、文句なしの雨。よく降ります。キャンプは当然諦めて、昨夕に電話して龍飛の旅館を予約。私好みの昭和風な作り(ボロ・・笑)の処で一泊二食で一万円しません。先ずはひと安心。バイクも屋根の下に入れさせて貰っ…