2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
終日快晴、気温26/15度 相変わらずの好天です。 今日も日課(惰性)のプール。野暮用があるので、40分くらいでしたが。 さて、サルフェーション除去機能付きオートチャージャーを発注しました。送料込みで$62也。 高周波のパルスを発する方式と、…
終日快晴、気温28/14度 流石に朝は少し冷え込みますが、日中はまだまだ暑いです。 朝食を食べて、まずはBSAで峠に。子供も行きたいというので2人乗りで。しかし、10分くらい走ったところで突然吹けなくなった・・・ 1気筒失火している感じ。実はハ…
終日快晴、気温29/15度 昨日今日とまたいい天気になりました。 午前中にBSAの仕上げ。 その後はGX。 ドレンボルトのネジ穴が壊れてしっかり締まらずオイル漏れしていたのです。先日eBayでオイルパンを購入していたのを付け替え。ついでに、今はガラス管…
曇りのち快晴、気温23/15度 昼過ぎに快晴になりました。 でも風が強くてプールは結構寒い。 もう9月も終わりに近いので当然ですかね。 ネットの宣伝でふと見かけたニッサンの商用車 NV200 Compact Cargo。 思わずクリック。 そしたらこのリンクへ。 な…
曇りのち晴れ、気温24/17度 いい天気は昨日まででした。 今日は朝からどんよりと曇った空。 昼過ぎにはかなり晴れたけど、かみさんが野暮用なので代わりにGXで子供を学校に迎えに行って戻って来てからプールに入ったらまた雲って日差しが弱まりイマイチ…
終日快晴、気温28/17度 昨日、今日と快晴のいい天気で気温も上がりました。 GLのヘッドライトが点灯しないのを直さないといけないのですが、汗ばむガレージで昨日は思わずプールに入ってしまって夜は10時過ぎまでやったけど分からず。 今日は庭掃除の…
終日快晴、気温24/15度 朝から晴れました。 午前中はGLです。カウルその他の取り付け。 昼過ぎに漸く完成。 早速近所を試乗。 う~ん、やはり加速が速くなったのが体感出来ます。 エンジン回転もスムーズにレッドゾーンまで回る。 今日は時間がないけど…
曇りのち晴れ、気温23/17度 今日は晴れました。 7時に起きて家事を少々やって、GLです。 配線の残りを仕上げて、ラジエターとマフラーを付けて、クーラントとオイルを入れて、さていよいよエンジン始動。クランキングするもまったく掛からない。燃料フ…
曇り、気温23/18度 今日は終日曇りで一度も日が差さなかった。 まあ、それならそれで、GLに集中出来るのでいいのですが。 2時間くらいの作業で、エンジンが載りました。 ドライブシャフトのサークリップでちょっと手間取ったけど、まあ、順調でしたね…
曇りのち快晴、気温25/16度 今日も仕事を終えるまでには快晴になりました。 こうなると、どうしてもプールに入ってしまう。もう中毒かも・・・ ビール2缶で1時間にしようと思っていたのですが、子供が帰って来て入るというので、ビール4缶で2時間に…
曇りのち快晴、気温25/17度 いつもの天気です。 いつものプールです。 さて、ようやくGLの点火装置キットが届きました。 とりあえず、新しい点火コイルを取り付けてみる。 これで今週末にはすべて組み込んでエンジン載せて試乗できるかな?
曇りのち快晴、気温28/18度 昨日、今日とまずまずの天気でした。 昨日は食あたりか、ちょっと寒気や頭痛がしたりしてイマイチの体調だったけど、一晩寝たら今日は快調。快晴に晴れたので昼前にCTLとZ50Rの洗車、チェーン給油、エアフィルター清掃、とい…
終日快晴、気温26/17度 いい天気です。 そして今日は金曜日。 仕事を終えて、裏庭でプール。 バイクは部品待ちでやることなし。 こちらのテレビで英国のテレビ・ドラマ、「シルク(Silk)」の1シリーズを観終わりました。弁護士のお話です。英国といえ…
晴れ、気温29/17度 また暑くなりました。 しかし、今日は野暮用でブールはお休み。 さて、オイルストーンが届いたのでクラッチをやります。 アウター・ドラムの凸凹をオイルストーンで磨いて均す。 まだちょっと残っていますが、あまり削り過ぎるのもな…
曇りのち快晴、気温23/17度 朝はどんより雲っていましたが昼過ぎに快晴になりました。 ということで、2時過ぎにプール。今日もハチドリの空中戦が凄い。4羽同時に見掛けたような。いや~、凄い運動性能ですねえ。高速飛行はジェット機並み、そこから…
曇りのち晴れ、気温23/17度 涼しくなってきました。 もう昼間のガレージでも快適。 GLのクラッチ板の寸法計測を行いました。いずれもまだ規定内なのでそのまま使えます。 点火系は結構汚れている。GLって、進角は機械式と負圧式の両用なんですねえ。 こ…
晴れ、気温24/17度 ぐんと涼しくなりました。 でも、プールはやります。 今日はハチドリの往来が激しい。3羽居ますね。三つ巴でフィーダーの攻防戦をやっている。縄張りの所有者も完全には守り切れないようで、時々侵入者に飲まれている模様。(笑) …
晴れ、27/18度 涼しくなって来ました。 今日は昼から子供の友達の家にプール遊びに行くのであまり時間がありません。でも、まあ、バイクに乗らないと、ということで、BSAで峠に。ガレージから出してキックするもエンジンがまったく掛からない。そういえ…
晴れ、気温31/20度 今日は朝方ちょっと涼しくなりました。 でも、気象サイトによると日中の気温は同じか。 今日は寝坊して8時起床。 さて、GLのエンジンが下りました。 というか、実は昨日の夕方に下りていたのですが。 ここまでの延べ時間は5時間く…
終日快晴、気温31/20度 相変わらずの天気です。 昼休みに裏庭にでたら・・・ ワナは弾けているのですが、アライグマではなくて囮の餌の紙皿が挟まっている・・・ 何で? つらつらと考えましたが、きっとワナの四角が大き過ぎたのですね。首を突っ込んだ…
終日快晴、気温30/19度 本日も昨日と同様なパターンでした。 マフラー、ラジエター、その他配線、クラッチ・回転計ケーブルを外しました。明日は結構難所だと言われるドライブシャフトに掛かります。なんでも、スナップリングがなかなか外れないそうな。
終日快晴、気温31/20度 今日も昨日のような天気でした。 そろそろGLの修理に掛かりたいのですが、こう暑いと日中はガレージより裏庭のプールのほうが断然快適ですから、ついついとそちらへ。 夕方やっと着手。 今日はカウルやサブフレーム、エンジンガ…
終日快晴、気温30/23度 暑くなって来ました。 昨夜もちょっと寝苦しかった。 本日の2時の裏庭の気温は30度、プールの水温は31度。 盥の池の魚たちは元気がありません。 いつもは夕方餌をやりに行くと寄って来るのに、今は餌をあげても見向きもせず…
晴れ、気温27/18度 3泊4日のキャンプから無事に帰宅しました。 まあ、後半は純粋な(?)キャンプですから、キャンプ場で茫っとしているだけでしたが。 30日は10時過ぎ出発、12時現地着。ほぼ一面の曇り空。遠くの山には雨が降っているのが見え…