2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧
晴れ、気温31/17度 今日は夏の陽気でした。 学校へはTシャツ1枚で。 日本はまだ寒そうですねえ。特に被災地のあたりは。 久々にNHKワールドで日本のニュースを見ました。子供たちの様子をレポートしていたけど、やはり見ていると涙が出ます。タイムカ…
晴れ、気温25/14度 暖かくなりました。 バイクに丁度良い気候ですね。 最近はMP3プレーヤーで音楽を聴きながらGLに乗っています。 車並みの装備とまでは行きませんが、やはり腐ってもゴールドウィングだな。
晴れ、気温21/12度 パソコンが届きました。早速設定開始。Vista以降はネットワーク設定が分かり難くて気に入らん。インターネットはPPPoEじゃないんだってば。何でデフォルトでこれしか出ないの? ネットが繋がったら、次は昔のPCからのデータの転送で…
晴れ、気温19/11度 昨夜は3時前まで読書していて、2時間睡眠でした。でも全然眠くない。 いつもどおりにサイドカーで子供を迎えに行って、そのまま日本語学校へ。ん、ゲートが閉まっている。そこでハタと思い出した。土曜に発表会だったから振り替え…
曇りのち晴れ、気温18/10度 昨夜はF1の開幕戦、オーストラリアGPでした。F1カーにはPrayForJapanのステッカー、レース開始前に1分間の黙祷がありました。小林カムイは9位入賞、でも新人のチームメートがいきなり8位入賞で、ちょっ…
曇り、気温17/10度 朝は日本語学校で発表会があったので行かされました。 10時前に帰宅して早速BSAのタンクに掛かります。ペイント・リムーバーでガス漏れしているタンク後部の塗装を剥がして、エッチ液につけてシーラーを塗る準備。シーラーを塗…
雨のち曇り、気温17/10度 日本の状況とはまったく無縁に、こちらでは平凡な日々が続いています。朝の雨が上がって晴れとなり、また恒例の公園遊びでした。 今週末はBSAのタンクの修理作業かな。
晴れのち曇り、気温16/10度 英語の学校の保護者面談があるので行ってきました。下校時間で車は停める場所を探すのに大変だろうと思ってGXにて。予想どおり車は停められない微妙なスペースにバイクをすんなり停めて面談へ。何とかまあ並み程度な成績で…
晴れのち雨、気温16/9度 朝はほぼ快晴だったのですが、予報どおり午後から雨でした。丁度Jeepで学校に行くときに降り始めた。その後結構な雨脚。 週末は晴れとの予報ですが、当るといいな。
晴れ、気温17/6度 今日も結構寒い日でした。明日はまた雨だそうな。 我が家のパソコン、いよいよ危ないです。今日立ち上げようとしたらHDエラーで立ち上がらない。幸い、リセットしたら回復しましたが。決定的に逝く前に先手を打って、ということで、…
雨のち晴れ、気温15/8度 雨上がりの鮮やかな青空の中、サイドカーで学校に行きました。降水確率50%なので、空模様が気になったけど、海側は晴れで問題なし。 英語の学校でお知らせが配られました。日本の原発事故の放射性物質が米国に飛来して問題は…
雨、気温16/9度 終日雨でした。風も強く暴風気味。 BSAのキャブの清掃を行いました。手早く組み立てて、燃料タンクは以前の小型のものをつけて、ガソリンを入れて。燃料コックのところからジワジワとガソリンが漏れます。ああ、またか・・ 燃料コック…
曇り、気温17/9度 マスコミによると、原発事故は東電が欲張り過ぎて結果的に被害が大きくなった感じですか。それにしても、米政府は何で当初から重大だと知っていたのだろう・・ 日本政府からの情報提供は不十分だったはずなのに。原発がGE製というの…
晴れ、気温19/9度 原発の方は注水もあり小康状態でしょうか。電源が上手く繋がって設備が動作するといいですね。 マスコミによると、米政府は日本政府に不信感があるとのこと。それにしても、よその国で勝手に無人偵察機を飛ばして情報収集って何だ?立…
曇りのち晴れ、気温21/9度 原発への放水の効果は何とも言えないといったところでしょうか。まあ、やらないよりはいいはずですよね。そう信じたいです。 マスコミはどこの国でも無責任に批判するのが得意ですが、日本に来ているCNNのアンダーソン・ク…
晴れ、気温21/11度 原発の方、少しは明るい材料が出てきましたかね。 何とかこれで収束して欲しいものです。
晴れ、気温23/11度 原発の方は爆発が相次いでいるようですねえ・・・ 膿を出し切らないと安定して反応停止しないか。 会社で今回の災害の義援金の呼びかけがありました。社員の出した額と同額を会社が出して、日本赤十字に寄付するそうです。ネットの募…
晴れ、気温22/12度 原発がやばいことになってそうですねえ・・・ マスコミによると、首相は怒鳴りつけてるようだし。評判どおり短気なんですねえ。外に聞こえちゃ尚更悪い。よく言いますよね、しかるのは密室でやれって。今更遅いけど、東電ももっと詳…
晴れ、気温19/11度 早くも夏時間となりました。朝起きて、時計を1時間進めます。 今日もCNNを見ていました。経済的な側面の話題も出ていた。巨額な財政赤字(GNPの2倍もあり、ジンバブエについで世界で2番目に多額とのこと。米国より遥かに悪…
曇りのち晴れ、気温19/10度 今日もCNNを見ていました。 原発は厄介そうですねえ・・
晴れ、気温21/11度 CNNのネットのライブフィードで、NHKの放送をずっと見てました。壊滅した街の様子をみて、インドネシアの津波を思い出した。まさか、これが日本で起こるとは・・・ 復興には何年かかるのだろう。 関連はないようですが、チリ、…
晴れ、気温25/11度 今日も暖かでした。 ・・・ 以上(笑)
晴れ、気温26/11度 今日は暖かでした。上がTシャツ1枚でOK。学校の待ち時間もヒザ掛け不要。 サイドカーの風防ですが、最近の戦闘機のような跳ね上げ式に変更しようかと思ってます。大人は乗らないので、やはりもう少し低くして寝かせて、空気抵抗…
晴れ、気温21/10度 ニュースによると、昨日の大風では結構被害が出たようです。 今日はほぼ平常になりました。 野暮用にて会社はお休み。ついでに確定申告を済ませました。$2000ちょっと戻ってくるかな。パソコンの動きが怪しいので、この金で新調…
晴れ、気温18/8度 晴れましたが、風が強い日でした。 英語学校まではサイドカーで行くも、寒そうなので車に乗り換えて日本語学校へ。車内は暖かでいいですね。 BSAのステップを純正に戻しました。かなり前方なので、ハンドルはもっと高いほうがいいな…
晴れ時々曇り、気温19/9度 この週末は急に野暮用が入ってしまいました。 日曜の昼過ぎに少し時間が出来たので、子供と海沿いに行ったけど、曇って冬の山陰していたので、即帰宅。その後、CBのショック交換、BSAのハンドルの付け替え。 BSAの見栄えはイマ…
晴れ、気温22/11度 今日はわりと暖かでした。 夕方は恒例、子供の公園遊び。また父親は私だけだった。こんなこともあろうかと、今日はCBのリアショックとスプリングコンプレッサーを持参。ピクニックテーブルの上で、ショックを組んで過ごしました。 …
晴れ時々曇り、気温19/8度 日中は暖かでしたが、午後から海風が吹いて雲が流れて寒かった。 面白い画像があったので、ステッカーにしてサイドカーに貼りました。
曇り、気温18/11度 曇りで冴えない日でした。降水確率は低いので空模様をみてサイドカーで学校へ。 NRAからご勧誘の手紙が届きました。 National Rifle Association (全米ライフル協会)、泣く子も黙る(?)拳銃規制反対の政治団体です。どこをど…
晴れ、気温18/8度 晴れですが、ウロコ雲が出て時々日差しの弱い日でした。 寄る年波か、CBやBSAに30分も乗ると右手が痺れて来ます。バイク雑誌、MotorcycleClassicsを見ていたら、メモリーフォーム入りグローブがいいと出ていたので買ってみまし…