港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

KDX200

(日)怒涛のドナドナ

晴れのち曇り、気温18/9度 午前中はいい天気でしたが、昼頃から曇りました。 まあ、10時には雨との予報だったので、それよりはマシ。 まだ日差しのあるうちに浮かびます。 正午過ぎの裏庭の気温は18度、湿度58%、水温14度。ビール2缶で1時間…

(金)チェーンガード

終日快晴、気温23/9度 今日もいい天気でした。 午後2時半の裏庭の気温は23度、湿度19%、水温18度。ビール2缶で1時間ちょっと。 さて、今日はKDXです。 先日のElMirage行きのあと、チェーンに給油した時にチェーンガードの摩耗が進んでいるのに…

(水)ガラクタ市

晴れ、気温24/12度 まずまず晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は24度、湿度48%、水温21度。ビール2缶で1時間。 さて、キャンプの後始末、次はKDXのサイドスタンドです。全部純正部品が出るので、それでもいいかと思ったけど、車高を下げ…

(土)なかなか~

曇りのち晴れ、気温25/12度 昼くらいに晴れました。 さて、中華な(?)新品PWK35を現物と較べてみます。左が旧、右が新。 外観は遜色なし。 型番(?)も入っています。 スライドも問題なし。左の旧はすり減って輝きが失せている。 ニードルには…

(金)ホンモノ?

晴れ、気温25/13度 久々に一日晴れでした。 午後2時の裏庭の気温は25度、湿度47%、水温20度。ビール1缶で30分。 さて、元バイク部品屋さんからお茶のお誘いがありましたので、BSAでお出かけ。エンジンはすぐ掛かったけど、やっぱり吹けが…

(日)林道仕様

曇りのち晴れ、気温19/14度 夕方晴れましたが、プールはお休み。 さて、中華なPWK35を待つ間に、KDXの林道化を行います。 リアフェンダーの取り付けボルトを長いものにして、そこにブラケットを固定。M8なので強度的にも良し。 その上にブリ…

(土)ダメだ!

曇り、気温19/13度 冴えない天気でした。 まあ、風邪がぶり返して来てまた若干咳と痰が出るので、プールお休みで丁度いいのですが。 さて、砂漠シーズンが終わって、次は林道です。6月の初旬に子供の夏休みが始まりますので、世の中がまだ夏休みに入ら…

(金)フロート

晴れ、気温23/9度 暖かです。今週末もこんな感じみたい。 さて、予定通りキャブをやります。相変わらずオーバーフローが解消されないので。低速の吹けもイマイチ良くないのは、やはり液面高過ぎだから? 15分でキャブが外れました。 今までで手を付け…

(木)フォークブーツ

晴れ、気温24/7度 暖かくなりました。 仕事を終えて、KDXです。フォークブーツがもう届いたので、こちらから。 豪華な(笑)箱に入っているけど、なるほど~ 米国製か。臭いは確かにゴムではないですね。 フォークを外して古いブーツを取ると・・ う…

(月)エキゾースト

雨のち曇り、気温15/10度 朝方雨でした。 さて、部品が届きましたのでエキゾーストをやります。 チャンバーを外すと排気ポート回りは汚い~ チャンバーの取りつけ部分にもカーボンの輪が出来ている。 ガスケットキットはまたもやMooseRacing…

(月)大晦日

曇り時々晴れ、気温16/8度 イマイチな天気でした。 予定通り、KDXです。 有名どころMooseRacingだけど、中華かあ・・ フロートバルブ、手前が新品。何にも変わらんのだけどなあ・・ フロートバルブ、メインジェット、スロージェット、スロ…

(日)後始末

晴れ、気温18/5度 穏やかに晴れました。 さて、季節感のない私ですので、年末年始お構いなく突っ走ります。キャンプの後片付けしないといけないですからね。 まずは、砂漠の暖炉。焚き木が立つように真ん中に仕切り板を付けました。 次はソーラーパネル…

(日)積算計

霧のち晴れ、気温18/11度 昨日、今日と、朝霧の天気でした。昼前くらいには晴れ間が出ましたが空は白っぽい。 昨日のうちにバイクを積み込んでみました。KDXはDRより大きいですから、直前に積んで何か不測の事態が起こると困るので。 ハンドルの干…

(金)最終調整?

曇りのち晴れ、気温20/13度 朝はどんよりで雨でも降りそうでしたが、その後晴れました。 さて、昨日近所をチョット試乗したら、いまいちエンジンの吹けが悪く、その後キャブのオーバーフローが再発したKDX。 思えば、売り手が相当古いガソリンを入れ…

(水)キャブ分解掃除

晴れ、気温22/9度 まずまずの天気でした。 さて、今日はKDXのキャブを見てみます。 昼前のガレージが暖まった頃に作業開始。 サイドカバー、シート、サブフレーム、フェンダー、エアボックスを外して キャブが外れました。 バラします。 やっぱり結構…

(土)完成~

終日快晴、気温22/10度 いいお天気でしたが、風邪気味ですので当然プールはお休み。 昨日は一日曇りの冴えない天気で、風邪で体調も良くないのでずっとストリーミングでした。バドミントンに卓球にMHzNetworksのヨーロッパ刑事物。 イタリア…

(木)う~

晴れ、気温24/8度 暖かくなりました。 さて、わたくしは今日が仕事納め(納めるものもないですけど)、皆様より一足早く冬のお休みです。 しか~し、カミさんか子供に移されたみたいで、風邪気味で体調が悪い。水洟、頭痛、寒気。熱はなさそうだけど。こ…

(水)続行

晴れたり曇ったり、気温19/10度 雲の多い天気でした。 今日も突き進みます。 フロント回りを組み上げました。トリップメーター、タイヤを回しても動かないので調べたら、ケーブルが逝っていた。錆び付いたのか、内部のワイヤーが回転しません。来週の砂…

(火)疲れた~

晴れ、気温19/10度 それなりに晴れました。 さて、漸く部品が届きましたのでフロントフォークをやります。 ブッシュの状態は・・・ 当然ですが、古い方は摩耗している。程度は不明だけど、履歴が分からないからやはり換えて正解なんだろうな。 というこ…

(日)砂漠に向けて

晴れのち曇り、気温22/11度 朝の青空が、昼ころにはかなり白くなりました。 さて、KDXです。 まずはヘッドライトカウルの塗装。ゼッケン部分、ステッカーの上にそのまま白のスプレー。 パテ埋めとかの細工は止めました。どうせ、また擦り傷がついた…

(水)進捗

雨、気温15/11度 予報が当たり、一日雨でした。まあ、しとしと、パラパラで大した雨量ではないでしょうけど、無いよりはマシ。 さて、昭和から現代に戻って、またKDXです。 おっとその前に、換気扇の結末から。 もう届いたので開けて、並べてみる。…

(月)フロントフォーク(2)

晴れ、気温19/9度 いい天気でした(多分・・笑、外に出なかったので) 仕事を終えて、KDXです。 フロントフォークの完全分解には、専用工具が必要なので、今のうちに自作して置こうとの魂胆です。 それにはまずスプリングを外さないといけないので、…

(日)ホイールベアリング

終日快晴、気温19/12度 今日も良く晴れました。 さて~、今日も朝からKDXだ~ っと言いたいところですが、カミさんがバスルームの換気扇が動かないって・・・ グリルを外して、掃除機で埃を吸い込む。 2階のバスルームは、掃除して電源繋ぎ直したら…

(土)フロントフォーク

終日ほぼ快晴、気温19/9度 朝からよく晴れました。 昨日も晴れたし、今回の雨はこれで終わりみたいです。 さて、昨日のうちにGXで買い出しに行きましたので、今日はじっくりとガレージに篭ってバイク弄りに専念出来ます。 まずはこれを製作。 特殊工具…

(木)前輪

時雨れ、気温18/15度 晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、目まぐるしく変わる、冬の山陰な天気でした。 午前中は雨でしたが、仕事が終わったころは晴れていましたので、GXにてまたバイクタイヤ屋へ。 タイヤ屋のオヤジと少し雑談。最近、息子がバイク…

(水)あ~あ

曇り時々晴れ、気温20/12度 雨との予報でしたが、やっぱり降りませんでした。 さて、今日もKDXです。 ここ2~3日は雨だというので、降らないうちにと思ってタイヤ交換です。仕事を終えてGXに後輪を載せていつものバイクタイヤ屋へ。古いタイヤで…

(火)LoweringKit

晴れ、気温23/11度 相変わらずの穏やかな天気です。 明日から週末にかけて結構な雨の予報ですが、南カですから当てになりません。 さて、KDXの方、部品が届き始めました。 ブレーキレバー ついでにブレーキ液の交換も行いました。まったく汚れて無か…

(土)名義変更

晴れ、気温23/13度 まずまず晴れました。 午前中はGX750にてAAAに行ってKDX200の名義変更。現役バイクですので、すんなりと。 バイク弄りの方は、発注した部品待ちです。 ということで、これ。 街乗り用ブーツのストラップが壊れてしまっ…

(金)早速

終日ほぼ快晴、気温21/11度 穏やかに晴れました。東部、中西部は寒波ですごいみたいですが。巷はブラックフライデーですね。 さて、早速KDXです。 まずはハンドガードを取り付け。 次は消耗部品を見ます。 スプロケは完全に逝っている。フロントも同…

(木)ご縁がありました!

晴れ、気温20/13度 昨夜はそれなりに雨が降りました。 昨日砂漠から帰って、即KDX200の売り手に連絡したら、夕方5時以降ならOKとのこと。善は急げ(笑)というか、鉄は熱いうちに打て、というか、まあ、そういうことですので、即向かいます。…