港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

XT500改

(金)売れました

終日快晴、気温18/9度 久々に晴れました。今年初めての南カ晴れ。 ということで初Zumbaおよび浮かび初めを行いました。明日からまた雨でお休みになるかもしれないんで。 午後2時の裏庭の気温は18度、湿度58%、水温14度。ビール2缶で40分。 さ…

(火)ドナドナ準備

雨、気温14/13度 一日雨でした。 昨年暮れからXT500をノーマルに戻していました。燃費の悪さに愛想が尽きたので、ドナドナします。 ノーマルタンクを付けて、ガソリン入れたら燃料コックから漏れてきた。旧車化以来使ってなかったから、ゴムが乾い…

(土)オフロード用タンクバッグ

晴れ、気温21/13度 やっと晴れました。 昨日はほぼ一日雨で、夜半もちょっと降った。 今週は家の雑用で忙しかったです。バイク弄りばかりだとカミさんの機嫌が悪くなるのでね。 まずは開かずの寝室の壁塗り。物置代わりで通風も悪かったせいか、カビが…

(日)バイク弄り

晴れのち快晴、気温25/16度 良く晴れました。 今週末も、またバイクは弄るだけで、乗らずに終わった。まあ、弄るの楽しいんだからいいやね。 まずはXTです。金曜にTT500用というデザートタンクが届きました。タンクマウントは別途中古のYZ/I…

(月)軽量化

終日ほぼ快晴、気温24/14度 よく晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は24度、湿度19%、水温22度。ビール2缶で1時間。 さて、昨日キャンプの予行演習に荷物満載のXT500で峠に行きましたが、当然ながら挙動が鈍重です。昔、日本でもソロの…

(日)XTで峠

晴れ時々曇り、気温24/16度 朝から晴れましたが、日中は結構雲がありました。 10時前に出て、XT500で峠に。陸側18度、峠17度、海沿い19度。コンプレッションタイツを履いていて良かった。上は長袖TシャツにVansonの革ジャン。 いつもの公…

(水)真夏日

晴れ、気温33/20度 暑くなりました。 午後2時半過ぎの裏庭の気温は33度、湿度19%、水温24度。ビール2缶で1時間弱。 気温が高い日に、冷たい水を頭から浴びる。これが一番気持ちいい。 さて、XT500の方、久々に荷物を積んでみました。 こ…

(火)タンク修理完了

曇りのちちょっと晴れ、気温25/19度 昼過ぎてもあまり晴れませんでした。 午後2時半過ぎの裏庭の気温は25度、湿度63%、水温24度。ビール2缶で1時間弱。 タンクの取り付けです。 まあ、当然ながら、今までと変わりません。増槽を付ける気にな…

(月)タンク修理

曇りのち晴れ、気温25/19度 相変わらずの天気です。 さて、予定通り、XT500のガソリンタンクの修理。 トンネルを広げてストレスが掛った状態で、半田ごてでクラック部分を熱溶着。 続いて以前買ってあったこれの登場。ポリプロピレンの板です。 こ…

(土)XTで峠

晴れのち曇りのち晴れ、気温29/20度 朝から青空、でもその後曇り、昼過ぎに晴れるも雲が結構ありました。 9時過ぎに出て、XTで峠に。 陸側、峠21度、海沿い20度。 タンクエンブレム(笑)も取り付け YETI(ヒマラヤの雪男)、ですからね。(…

(土)バイク日

曇りのち快晴、気温27/17度 早朝曇りでしたが、すぐに晴れました。 昨夜は3時起きで卓球のライブ観戦。なかなか面白かった。 9時出発で、XT500の試乗に。何てことはないんだけど、エンジンオイルとチェーンと速度計を変えたのでね。次のアドベン…

(土)宿題完成

曇り、気温19/16度 冴えない天気でした。 まあ、天気は関係なしに朝からガレージにてXT500です。 発注したブツが全部届いたのでね。 まずは速度計その他フロント回り: インパネ(笑)も出来た~ 裸のLED電球が3つだけ。真ん中はニュートラル、左…

(木)宿題(2)

晴れ、気温27/14度 まずまず晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は27度、湿度48%、水温24度。ビール2缶で1時間。 さて、不具合ではないですが、工具入れのバッグの位置が低過ぎでカッコ悪いし、汚れるので変更します。 これから: これに: …

(火)宿題

終日快晴、気温27/15度 良く晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は27度、湿度43%、水温24度。ビール2缶で1時間。 さて、新規(笑)なバイクでツーリングの後は、恒例、宿題の時間です。 まずはこれ: 2日目に振り分けバッグを後ろに載せ過ぎ…

(金)大歩危

曇りのち晴れ、気温25/15度 昼頃それなりに晴れました。 今朝はいつも通りに仕事をしていたのですが、同僚からまったくメールが来なくて様子がオカシイ。 調べたら今日はEmployeeRefreshmentDayで休みだって。そういえば一昨日人事からメールが来てたの…

(木)最後の(?)足掻き

曇りのち快晴、気温25/15度 昼から良く晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は24度、湿度51%、水温22度。ビール2缶で1時間。 XT500、まだやってます。(苦笑) C国製がヤクザかと思いミクニ純正の#15のスロージェットを購入。もうジ…

(日)まだ足掻く

晴れのち快晴、気温23/14度 4日振りに朝から晴れました。過去3日間、ほぼ1日日が差さない南カらしからぬ天気で、プールもお休み。 まあ、卓球、バドミントン、相撲とありましたので、ネット観戦で暇ではなかったけど。 また悪あがきでXTのメインジ…

(土)燃費の女神は?

晴れのち快晴、気温26/15度 朝から晴れました。 故露那で1週間遅れましたが、XTの燃費計測を行います。今週は卓球の下級大会が北カのFremontで行われていますので、ライブで観られるように9時半ころ出発。Fremontといえば、2007年にeBayで…

(火)やれやれ

曇りのちほぼ快晴、気温27/14度 朝は曇りでしたが、浮かぶ頃には晴れました。 午後2時半の裏庭の気温は27度、湿度28%、水温22度。ビール2缶で1時間弱。 XTです。 昨日、港市周回コースを走ってみたのですが、スロットル半開くらいでもたつ…

(日)禁断のVM30

終日快晴、気温32/14度 真夏日になりました。 午後1時過ぎの裏庭の気温は30度、湿度15%、水温20度。ビール2缶で1時間ちょっと。 XTはスロージェット待ちですので、今日は他のバイクのノルマ乗りに行くつもりだったんですが、ふと思いついて…

(土)燃費計測

終日ほぼ快晴、気温24/12度 まずまず晴れました。 午後12時半の裏庭の気温は24度、湿度44%、水温20度。ビール2缶で1時間半。 さて、予定通りXTの燃費計測に峠に行って来ました。9時出発、陸側16度、峠14度、海沿い15度。いや~、や…

(月)スロージェット

晴れのち曇り、気温25/14度 夕方曇りました。 午後2時半の裏庭の気温は25度、湿度51%、水温20度。ビール2缶で1時間弱。 さて、またスロージェットを変えます。今回はMikuniの純正を22.5、25、27.5の3つ購入。1個8ドルくらいなので、税金、…

(日)低重心化

曇りのち晴れ、気温22/14度 まあまあな天気でした。 午後2時の裏庭の気温は22度、湿度46%、水温20度。ビール2缶で1時間。 さて、プールを挟んでXT500の低重心化を行いました。と言っても、やはり何のことはない、物置の肥やしVette…

(土)軽量化

曇りのち晴れ、気温22/13度 昼頃にまずまず晴れました。 午後1時半の裏庭の気温は22度、湿度51%、水温20度。ビール2缶で1時間半。 さて、XT500改というか、バイクキャンプ全般での軽量化を行います。って言うと凄そうだけど、テントで寝…

(金)アドベンチャー(汗)

終日ほぼ快晴、気温24/6度 いい天気です。 午後1時過ぎの裏庭の気温は24度、湿度49%、水温20度。ビール2缶で1時間半。 木曜からXTとKDXをトランポに積んでキャンプに行って来ました。予定では明日帰宅だったのだけど、また早期離脱。(苦…

(火)う~ん

終日快晴、気温22/11度 よく晴れましたが、風が強く「寒い」一日でした。 朝からガレージにて、XT500。キャブを外し、分解掃除。詰まってはいないだろうけど、銅線で各部の穴を掃除。 スロージェットを掃除していて気が付いた、C国製は穴に銅線が…

(月)予行演習

曇り時々晴れ、気温22/12度 雲の多い天気でした。 今週は子供の春休みに合わせて一週間休暇を取りました。しかし、子供のほうは大学のバーチャルツアーが金曜まであるとかで、キャンプは週末に、という話に。 まあ、まだXT500のキャブも完了してな…

(土)野暮用

終日快晴、気温28/17度 夏日に戻りました。 朝一で、峠にXT500の試乗に、と言いたいところですが、子供の大学のオープンハウスがあるので、車に乗せて連れて行きました。 大学は結局、滑り止めのCSUになりました。(苦笑) UCも1つ受かった…

(金)こんなもんかな

終日ほぼ快晴、気温37/17度 昨日のような猛暑日でした。 空には筋雲が数本。多分、飛行機雲が成長したやつだな。 藤の葉が裏返ってます。暑さを凌ぐ植物の知恵? 午後2時半の裏庭の気温は36度、湿度10%(以下)、水温22度。ビール2缶で1時間…

(木)猛暑日の走行テスト

終日快晴、気温36/17度 暑くなりました~ 午後2時半の裏庭の気温は35度、湿度10%(測定下限値)、水温22度。ビール2缶で1時間。 まあ、湿度が低いので体感は日本の夏とは比較になりませんが、プールから出る時に頭まで全身水に浸かったのだけ…