2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
晴れ、気温25/17度 昨晩は涼しくて寝易かったです。今日もいい感じの陽気に。 さて、今日は裏庭にカメラを持っていって写真を撮りました。 まずはこの鳥。 昨日、ネットで検索していたのですが、Western Scrub Jay のようですね。鳴き声も同じですし。 …
晴れ、気温30/19度 もうすぐ夏も終わりですが、今頃になって暑くなってきました。今日は仕事していて頭が茫っとするくらい。 仕事が終わるのを待ちかねた子供といっしょに裏庭の盥プールにてひと涼み。例によって、枕付き浮き輪に乗ってビールを飲みな…
晴れ、気温32/19度 無事に帰って参りました。 一応、ホームページを更新です。 現地出発10時半、12時過ぎに帰宅して、片付けしてシャワー浴びて1時半。ビール飲んだら、疲れが出た。
曇り時々晴れ、気温30/19度 現在11時過ぎ、準備が完了しました。 現地は夕方6時から雷雨の降水確率50%とのこと。さて、どうなるか。 それではそろそろ行ってきます。
晴れ、気温32/18度 朝から晴れて、無風、暑かったです。幸い昼過ぎには海風が出て涼しくなりましたが。 明日は恒例のキャンプです。山も暑そう。昼間は湖にでも行って泳いだほうがいいかも。さらに明日、明後日とも午後は雷雨の予報です。まあ、一雨降…
晴れ、気温29/19度 暑くなってきました。週末のキャンプは山の上ですが内陸なので30度を超えそうです。 今日はJeepにバイクを積む準備。スペアタイヤを外して、バイクを載せる場所を5インチほど支点に近づけました。まさか、パンクはしないだろう。…
晴れ、気温28/19度 今週も火水が休みですが、金土日と恒例キャンプに行くので流石にキャンプはお休みです。ということで、LAの自然史博物館に行ってきました。恐竜館が2年程改装のために閉じられていたのですが、7月に漸く完成したのです。人気なので…
晴れ、気温28/17度 今週末のキャンプでJeepの後ろにBSAを積むかどうかで迷っています。 付いているヒッチレシーバーは以下の写真のようなタイプ。 真ん中の2インチ角のチューブに取り付けたヒッチの先のボールの部分に500ポンド(227キロ)まで…
晴れ、気温26/17度 朝から晴れて、ちょっと気温が高めな一日でした。 まずはBSAのオイル交換。 続いて、GXのカムチェーンのテンション調整、エアクリーナー清掃。 その後、GXで峠に。ローワーカウルも外してみたけど、やはりメカノイズは大きいです。き…
曇りのち晴れ、気温26/16度 BSAで歯医者にいったついでに、峠に行ってきました。 気温は21~2度。Tシャツ1枚で微妙に丁度いい感じ。 いや~、やはりBSAはエエですな。 来週末のキャンプはBSAを持って行きたい。キャリアーの重量制限を越えるのだけ…
晴れ、気温27/18度 無事帰宅しました。 帰りは予定を変更して、WrightwoodからLaCanadaFlintridgeまで、State Route 2、Angeles Crest Hwyを完走。 冬場は必ず閉鎖される道です。AngelesNationalForestを東西に縦走する延長55マイルの山岳路。日本で…
曇りのち晴れ、気温24/17度(予報) 休みですので、またキャンプです。これもマンネリ(笑)。 今回は子供の友達家族といっしょ。月末の恒例キャンプの前哨戦といったところ。 AngelesNationalForestの北側に行きます。サイドカーに自転車を積んで、出…
曇りのち晴れ、気温27/17度 またサボってしまいました。まあ、書いてもマンネリですから、全然問題ないんですが。 相変わらずの天気です。暑くありません。 日系スーパーで夏祭りがあったので行ってきました。これもマンネリだなあ・・ その後、夕方BSA…
曇りのち晴れ、気温25/16度 朝は当然曇りですが、最近夕方も結構曇ってます。海沿いが荒れ気味なのは陸側からでも分かるし・・・ しかし、全米で天候不順のようですねえ。テキサス・オクラホマあたりは旱魃でひどいことになってるようです。作物は全滅…
曇りのち晴れ、気温25/16度 仕事が終わって、BSAで歯医者に行ってきました。 前回のクリーニングのときに撮ったレントゲンで、虫歯が見つかったそうで。いや~、しかし、今日は大変だった。まずは前の患者の治療が長引いたようで、30分待たされました…
曇りのち晴れ、気温26/17度 スピーカーが届いたので、早速取り付けました。白はアクセントになってなかなかよろしい。 引き続き、子供用の後部座席の製作。GLでホームセンターに行って、銅製のパイプと継手を買ってきました。GLに乗るのも久しぶりです…
曇りのち晴れ、気温25/16度 今週は子供のサマースクールがあるので、休暇はなしです。 仕事を終えて、峠にGXの試乗に行ってきました。 ホームページにも書きましたが、エンジン音が予想より大きく、耳障りです。もう少し快適さを期待していたんだけどな…
曇りのち晴れ、気温26/18度 今日は寝坊して9時に起きました。 GXにステレオの取り付け作業。昼過ぎに盥プールの割り込みが入りましたが、夕方には完了です。スピーカーはとりあえずカウルについて来た不揃いのボロを取り付けましたが、新品を発注して…
曇りのち晴れ、気温26/17度 午前中はまた曇りでした。今日は昼から子供の友達の誕生パーティーがあるので落ち着きません。やはり週末は茫~っと過ごしたいものです。 プレゼントを買いに近所のお店まで。 その後、GXのシガレットライターソケット取り付…
曇りのち晴れ、気温26/17度 いつもの天気でした。 予定通り、GXのVetterカウルの配線作業です。 予定通り、夕方に子供の公園遊びの割り込み。今日はXTで。 配線、ほぼ完了です。あとはシガレットライターソケットの取り付けのみ。GLと同じくマリーン用…
晴れ、気温27/17度 GX用に購入した部品が、すべて届きました。 早速、とっつぁんハンドルを取り付け。引き続いて、Vetter用サブフレームを取り付け。オイルクーラーとホーンを取り付けて、今日は終了。 次は、バイクとカウルの結線です。
晴れ、気温28/17度 午前11時に無事戻って参りました。 後片付けのあと、早速ホームページを更新です。今回は、Jeepで移動ですから、ツーリング日記にするほどの内容はありません。 ホームページにも書きましたが、子供はワインディングにすぐに飽きて…
後部マスト満艦飾となりました。 それでは行ってきます。
晴れ、気温29/18度 今日は朝から晴れましたが、風が強く体感気温は低めです。定時に仕事を終わって、Vetterのサブフレームを塗装。 明日、明後日はまた休みですので、子供とキャンプに行きます。場所は先週と同じ。今回はJeepにキャリヤーを付けてXTを…