2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
曇りのち晴れ、気温24/15度5時に起きてF1の予選を観ました。このところ明け方が結構寒くて寝冷え気味で体調が悪い。頭痛と寒気がする。そんな体調ですが、頑張ってバイクです。朝食後GX。マフラーを外してフレームに入れたUクランプを外してまたマフラ…
晴れ、気温24/17度予定通りGXを元に戻す作業を行いました。タンクを外して、後付け配線を除去。荷台を外して純正のシートを取り付け。サイドカー取り付け用のサブフレームを取り外し。Uクランプを外すにはエキパイを外さないといけない。ここで中断です…
終日快晴、気温26/16度今日は朝から晴れでしたが、気温は上がりません。プールには寒いでしょう。さて、私の今週は終わりました。帰ってサイドカーをさらに分解。以前のフレームからボディーを外して、ボディーからフェンダーを外して、新しいフレーム…
曇りのち晴れ、気温24/17度 いつもの天気です。 家のパソコン、前時代の遺物(?)の19インチCRT(ブラウン管)2連装なのですが、片方の色がオカシクなってしまった。パソコンのスピード自体、最近めっきり遅さを感じるようにもなりました。RAMは512…
曇りのち晴れ、気温23/16度早速サイドカーのフレームの修正を行いました。GXサイドカーからボールジョイントを外して、GLの前側リンクを取り付け。鋼材を切って、前後のリンクをH型に結合する形でタック溶接。溶接部分の強度を上げるためのガセットを切…
曇りのち晴れ、気温24/17度月曜ですが、新鮮に迎えられました。週末が3日間あると違いますね。2日間の週末の、嗚呼、もう月曜、仕事かぁ って感がありません。帰りにホームセンターに寄って、ネジその他と屋外収納ボックスを買ってきました。帰宅した…
曇りのち晴れ、気温24/17度 9時から中継録画のF1を観ました。小林カムイは惜しくも11位で入賞を逃した。上位陣のリタイアが無いと厳しいですね。 昼過ぎに家を出て誕生会へ。プール付きの家なのでプールパーティーです。いや~、やっぱり直径1メー…
晴れ、気温26/17度5時に起きてF1の予選を観ました。終わったら眠い・・試乗前ですが、まずはGLサイドカーのフレームに塗装することに。全部バラしてサンドペーパー掛けと清掃。昼過ぎは例によって盥プール。夕方、近くの公園に行って塗装。テントは張…
曇りのち晴れ、気温25/17度 8時半に家を出てロングビーチの水族館に行ってきました。 いつものように、どんよりと曇った空。9時の開館とともに入場。 やはり2度目ともなるとあまり観るところがない。子供もすぐに飽きてしまった感じ。何で行きたいな…
曇りのち晴れ、気温26/16度溶接屋からフレームが出来たとの連絡があったので、会社の帰りに寄って引き取ってきました。価格は$355だった。まあ、穴開けて貰ったり、GXのときに較べていろいろ複雑だったからなあ・・ 止むを得ないですね。明日からま…
曇りのち時々晴れ、気温23/16度 例によって午後日が差しましたが、雲の多い天気でした。 今日は帰ったら子供が居ないので静かです。 英語幼稚園の友達が近所に住んでおり、先日我が家に遊びに来て数時間遊んで帰ったようなんですが、その家からスリープ…
曇りのち晴れ、気温24/18度めっきり涼しいです。帰宅時に盥プールに入りそびれたら、その後はもう風が冷たくて寒い感じだった。GL用に購入したイリジウムプラグが届いたので取り付け。リビルド以来、アイドルからちょっと上の回転域でばらつきます。暖…
曇りのち晴れ、気温26/18度 また前の天気に戻りました。 4日振りの出勤ですが、今日は月曜病にならなかった。鉄道模型と盥プールに飽きたせいでしょうか。 気温は低めのはずですが、帰るとムッとするので、盥プールで一涼み。腹が減ったせいもあってか…
晴れ、気温27/19度 予報どおり、涼しくなりました。 午前中、窓を開けていると風が入って寒いくらい。 子供の相手をして鉄道模型でお遊び。 昼にはまた盥プールに。 5時半にCBで峠に。今日は革ジャンを着て行きました。海沿いの気温は20度前後。気持…
終日快晴、気温31/19度 朝から晴れて暑くなりそうでしたが、意外と涼しかった。 昨日子供と約束したので、午前中ホームセンターに行って4x8フィートのベニア板、角材少々を買ってきました。鉄道模型を置くテーブルを作るのです。キットに付いてきたD…
曇りのち晴れ、気温32/21度 今朝はほぼ曇りの天気でした。 子供の扁桃腺手術のフォーローアップにGXサイドカーで医者へ。問題なしとのこと。青空がだんだん多くなり、日が出ると日差しが肌に痛い。気温も30度を超えています。 帰りに踏み切りで引っ掛…
晴れ、気温32/21度今日も朝から快晴です。帰りに北方をみたら入道雲が出ていました。そのせいでしょう、夕方に俄か洪水の警報が。でもこのあたりは関係なさそうです。予定通り、トレーラータイヤその他が届きました。部品も全部揃っているし、問題無さ…
終日快晴、気温32/18度 今朝は早朝から快晴です。 通勤時、フリーウェイからAngelesForestの山並みが地平線に見えました。山国育ちの私は、やはり山並みをみると落ち着きます。 ずっと晴れなので気温も上がり夏らしくなった。帰って早速裏庭の盥プール…
曇りのち晴れ、気温27/18度今日も早朝は曇りでしたが、9時くらいに晴れました。そのせいでしょう、最高気温も27度に。会社のパソコンのXPがクラッシュしてリカバーしたのですが、会社のポリシーでMSオフィスなどのソフトのインストールがIT経由でな…
曇りのち晴れ、気温23/16度 今日も似たような天気ですが、3時過ぎでほぼ快晴、週末より天気がいいです。何でこうなるの? それにしても涼しい。平年は28度だそうですから、やはり今年の夏は今のところ涼しいんだな。 帰ったら、荷物が届いていました…
曇りのち晴れ、気温24/16度今朝は中継録画で9時からF1なので、朝寝坊。今回も面白かった。小林カムイは6位でしたね。2戦連続で入賞とはなかなか。その後、予定通り安物工具屋にタープを買いに行ってきました。子供は行かないというので、CBで少し遠…
曇り時々晴れ、気温24/16度今日はまったくバイクをやりませんでした。5時に起きてF1英国GPの予選を観戦。終わって6時半ですが、家族はまだ起きる気配なし。天気がよければバイクで朝駆けにでも出るのだけど、いつもの曇り空です。仕方ないので独りで…
曇りのち晴れ、気温24/17度今日は帰りのフリーウェイが渋滞気味でした。やはり夏場の金曜だからなあ・・・まあ、7月・8月は金曜を休暇にして、週休3日なので今後は問題ないですが。そもそも、自宅勤務ならこんな心配する必要ないのです。それとなく…
曇りのち晴れ、気温23/16度いつもの天気です。kirariさんから裏庭の広さのお話があったので、グーグルの航空写真で調べてみました。久々に見たら、最近のものに更新されてますね。建て増しと、裏庭の木の伐採が反映されています。敷地面積が145坪程…
曇りのち晴れ、気温22/16度今日は帰宅後、先日の藤棚の解体の片付けを行いました。チッパーで藤の蔓を処理。蔓はかなり枯れて硬くなっており、極細いものしか処理出来ません。切ってすぐ、まだ柔らかいうちにやるんだった。2時間ほどで片付いたので、…
曇りのち晴れ、気温22/14度帰りに溶接屋に寄ってきました。今すぐには掛かれないそうで、納期は2週間程度とのこと。まあ、しょうがない。それまでには、タイヤ関連の部品も届くでしょう。
曇り、気温22/14度今日は一日中曇りの冴えない天気でした。サイドカーのフレームの部品を清掃して溶接屋に持っていく準備。スイングアームピボットのベアリングを取り付けるための板もエイヤで溶接してしまいました。部品は全部車に積んだので、明日会…
曇りのち晴れ、気温23/15度今日は昼過ぎまで晴れませんでした。午前中は、サイドカーフレームの残りの部品を切り出し。スイングアーム部は、タイヤその他が届いてから溶接したほうがいいでしょう。昼過ぎからIndycarのレース観戦。NY北部のWatkinsGlen…
曇りのち晴れ、気温24/15度今日は一日家に居ました。ほぼ私にべったりの子供の相手をしながら、合間をみて鋼材の切断、および溶接。なんとかフレームの外形が組み上がった。タイヤ回りが届いてないので、サスペンションは待ったほうがいいかなあ・・
曇りのち晴れ、気温25/15度 今日は子供の扁桃腺除去の手術のため、会社を休みました。 かみさんが、無呼吸睡眠の心配をして耳鼻咽喉科に連れていったら、医者は即切除、との話だったのです。 私は直前まで何となく複雑な気持ちだったけど。そんなに簡単…