港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(日)また再会

晴れ、気温27/?度

静かな朝です。
ココは、閑静な住宅街。
いつもどおりのコーヒー。



今日は9時に田中ちゃんさんが迎えに来てくれて2台で千葉の林道その他を走ります。

田中ちゃんさんとは、去年の6月末に大洗まで送って頂いて以来、1年ちょっと振り。

9時に到着。まずは、元バイク屋さんと3人でお話。話しが弾んで1時間経過し、10時に出発となりました。





九十九里の浜から陸側に三本目の裏道を快調に走行。そこから右折して茂原へ。入道雲が発生し、雨がぱらつくが、豪雨にはならずにホッとする。

ここで昼食。私の粗品が、こんなものに変わり、またしてもワラシベ長者作戦が成功。







ご馳走さまでした。

走行再開し、本日最初のアトラクション(笑)。







世界一大きい女性トイレ!





しかし、なんで女性だけなの?男女平等のご時世に逆差別かい?

まあ、そんなのはどうでもいいんですが、次は田中ちゃんさん得意の手掘りのトンネル。








将棋の駒のようなコノ形は渋い。

続いてお隣の秋月駅へ、鉄分補給です。





駅舎の隣にはこんな建物が。







最近話題のコレも。



ホント、大昔乗っていたGN400とソックリで、懐かしい。まあ、私は即改造しましたので、このダサいスタイル(笑)のままで乗った期間は短かったけど。

10分程で列車が来るようなので、撮り鉄まで。







ホームには、田中ちゃんさんのブログに出て来る風鈴に代わってコレが。



続いて、2連トンネル(?)。















そして最後は舗装林道を駆け上がる。

途中にはお馴染みのこの標識も。



この辺、野宿出来そうなんだけど、近くに謎の建物が在って気味が悪い。


南方、勝浦方面を望む。



こう見ると房総半島も山がちなのです。

もう夕方、お別れの時間。有名なバイクの待ち合わせ場所のセブンまで走り、アイスを奢って頂いて、明日の金谷へのルートのアドバイスを頂く。



そしてお別れのツーショット。



いや〜、走行もだけど、お話楽しかったです。次回は泊まりで、ビール飲んでお話したい。

有り難うございました。
またお会いしましょう。

ココからはグーグルさんに頼んで、1時間で山武市まで。今日もいい仕事してくれました。1キロも走らないうちに右折だ左折だと忙しいルーティングだけど、快適かつ変化に富んだ田舎道走行だった。

戻って、元バイク屋さんと夕食へ。お酒を飲まない方なんで、私だけ存分に。


バイク屋さんは釜めし。コレも凄いセットアップです。



さて、明日は7時出発で休日の空いた道を快走し金谷へ行く予定。