港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(日) 今日もハズレ

晴れのち曇りのち晴れ時々曇り、気温27/18度 朝から晴れて暑くなるかと思ったら、昼くらいから雲ってしまいました。今日はプールはお休みかな、と思ったら3時過ぎやはり晴れました。 久々にF1を観戦。左後輪が相次いでバーストするというハプニング続…

(土) なんで~?!

晴れ、気温28/18度 今日も予報は当たりませんでした。 まあ、その方がいいんですが。 高い薄雲が出て日差しも若干弱い。 IT175とDT175の性能の比較をネットの情報でしてみたのですが、ITのほうがキャブが大きくて圧縮比も高いのに、馬力がDTより少ない…

(金) VM30

快晴、気温28/18度 早朝はどんよりしていましたがすぐに快晴に、これは予報どおり暑くなるかと思ったけど、それほどでは無かった。土日は33℃の予報だけど、当たるのかいな。まあ、内陸の方は相当熱くなってるようです。ニュースでデスバレーが130…

(木) う~ん

ほぼ終日快晴、29/18度 少し雲はあったものの朝から晴れて、日中は快晴となりました。 今日は暑かった。 予報によると、明日から4日間は30℃を超える気温のようです。 SanGabrielCanyonOHVAの情報を集めているのですが、現在は土日祭日しか開いてない…

(水) ITテストコース?

晴れのち快晴、気温25/18度 朝から晴れていい天気になりました。 近場のOHVAを探していたのですが、1時間弱のところにありますね。 サン・ガブリエル・キャニオンOHVA、河川敷です。 160エーカーということで、ElMirageの24000に較べると猫の額ほどで…

(日) 安息日

曇りのち晴れ、気温23/17度 雲の多い天気でした。 午前中は子供との約束どおり、GXでサンペドロの模型屋へ。子供は空母ニミッツを購入。 昼食後、ITを洗車し、シート、タンク、エアボックスを外してキャブのベンチュリ内径を測定。34ミリだった。マニ…

(土) HungryValley

晴れ、気温27/17度 HungryValleyに行ってきました。 9時半出発、11時着。 今日は総勢で6名だった。でも、うち2名は別行動。 現地は快晴でしたが、風が強く日陰にいると寒いくらい。 先週も来たY氏が、転倒して右足首を捻挫するというハプニングも…

(木) チェーンテンショナー

晴れのち快晴、気温25/16度今日もいい天気でした。仕事を終えて即プール。このところ、ビールは1缶に絞っています。その後、CTLに新しいチェーンテンショナーを取り付け。古いのはデルリンが大分削れてしまったのです。取り付け角度が直角に近く、バネ…

(水) 今週末も~

曇りのち快晴、気温23/16度 もう水曜日ですね。 相変わらずの天気ですので、相変わらずのプールが続いています。週末キャンプで土曜に入らなかったら、水が白濁してしまったので、入れ替え。今回は安物工具屋で、電動ポンプ($40也)を買ったので腰…

(日) キャンプ

終日快晴、気温27/13度 土曜からキャンプに行ってきました。 場所は結局HungryValleyだった。金曜にバイク屋さんから連絡が来たのです。自宅を9時半ころ出発、11時の集合時間に20分くらい遅れ。他の参加者はCRF150のY氏のみ。早速3台で走ります。…

(木) 平常どおり

曇りのち快晴、気温23/15度 昨日は午後から辛くも晴れで、プールの時間のみなんとか日が差しましたが、今日は2時過ぎから快晴でした。 今週末の予報最高気温は: 砂漠が31℃に32℃ 矢尻湖が26℃に25℃ HungryValleyが27℃に26℃ ということで、…

(火) ゼッケン63

晴れのち曇りのち晴れ、24/16度 朝から晴れたので、絶好のプール日和かと思ったらその後曇り。 3時から入ったけど、高い雲で日差しが弱く寒かった。 子供の希望通り、63番のステッカーを自作して貼り付けました。 さらに、昨日購入したチェーンガー…

(月) 来ました

曇りのち晴れ、気温23/16度 昼から快晴となりました。 言わずと知れた、XXです。 先週発注したCFR50のボディーパネル、もう届きました。写真じゃなくて、本物だった。(笑)送料が$10として、物の値段が$10。儲けはどのくらいなんだろうか・・・ …

(日) 旧車会

曇りのち晴れ、気温23/17度 今日もどんよりとした天気です。 でも、まあ、こんな天気に乗るのも乙ですので、BSAにて出発。おっとその前にサンプに溜まったオイルを抜かないと。今回は、空になったオイルのパックを使ってみました。 適度にオイルが溜ま…

(土) お遊び

曇りのち晴れ、気温23/16度 今日も午前中はどんよりとした天気でした。 ガレージの片付けを少々やります。 かみさんが野暮用なので、11時に子供を習い事に送って行って12時に帰宅。 カポエイラというブラジルの武踏なのです。最初は嫌がっていたの…

(金) やす~

曇りのち晴れ、気温22/16度今日もいつもの天気でした。裏庭でボブ・マーリーを大音響で聴く。いや~、レゲーのベースの低音が良く出てる。(笑)Z50Rのフロントフェンダーが8インチ用で短くてカッコ悪いのでCRF50用の中古でもと思ってeBayで検索したら…

(木) Z50R改造・修理完

曇りのち晴れ、気温23/17度朝はかなりな曇り空でしたが、やはり昼から晴れました。子供は来週から夏休みで、ここ3日は1時で学校が終わるので早く帰ってきた。ということで、プールです。今日はYouTubeでダウンロードしたボブ・マーリーのレゲーを聴き…

(水) う~ん

曇りのち晴れ、気温21/15度いつもの天気です。今日は野暮用があって住民憲章は守れないかと思ったけど、意外と早く終わったのでまたプールでした。Z50Rの後輪のスペーサー、前輪のを切って使おうと思ったんですが、熱処理してあるようで硬くて金鋸では…

(火) ビール缶活用法

曇りのち晴れ、気温22/16度いつもの天気となりました。仕事を終えて、Z50Rの続き。ブラリーマンさんは酒パックですが、私は身近に転がっているビール缶を活用することに。ハサミでビール缶から一部を収穫。サッポロのプレミアムもあったけど、やはり強…

(月) やっと来た

曇りのち晴れ、気温23/17度昨日は一日曇りで、久々にプールお休みでした。まあ、晴れではなかったから、住民憲章には抵触しないでしょう。今日はいつものとおり、昼前から晴れました。仕事を終えて、Z50Rの部品の到着を待っているのになかなか来ない。…

(土) 二兎を追う鉄工所

曇りのち晴れ、気温25/18度予報が外れて、暑くなりませんでした。いつもの曇りから始まって、日中は日が差したけど高い薄雲が出て弱い日差し。それでもプールの皆勤賞は続きますが。(笑)昨日は父の日だったんですね。子供が学校で書かされたようで、…