GL1100
終日快晴、気温32/19度 朝から晴れてしまいました・・・ まあ、風はあるし、過ごしやすい日になりましたが。 さて、昨日の続きでGL1100Aをやります。 エアフィルターを取り付けるポストを外すと、 ジェット類がコンニチハ。 マイナスネジがスロ…
終日快晴、気温16/8度 相変わらず寒い日が続いています。夜半から風も強く、日中も結構吹いていました。 午後2時の裏庭の気温は16度、湿度30%、水温14度。ビール2缶で1時間半。 さて、GLです。去年カウルの風防を拡張したのですが、そのせい…
雨のち曇り、気温20/15度 夜半に何か音がすると思ったら雨でした。 午前中はずっと曇り、昼過ぎて青空が見えて日が差した、やった~と思ったら5分くらいでまた曇り。その後は日が差さず。 ということで、プールは無し。自動的に休肝日となります。 さ…
曇りのち晴れ、気温23/16度 今日も午前中どんよりと曇りでした。 さて、ラジエターは一段落しましたので、ダクトの続きです。GLでホムセンに行って部品を買い足して・・ ホースクランプと木ネジで固定。 前方から見るとこんな感じ。 それから、ファン…
終日快晴、気温27/14度 やっと涼しくなりました。 午後2時の裏庭の気温は27度、湿度44%、水温22度。ビール2缶で1時間。 さて、Oリングはネット発注しましたが、土日にバイクが弄れないと暇なので、少し足掻いてみました。近所のホンダディー…
終日快晴、気温33/16度 少し気温が下がりましたが、まだ暑いです。 午後2時の裏庭の気温は32度、湿度14%、水温22度。ビール2缶で1時間。 さて、ラジエターを外しました。 ホースを外すのが大変なので、下側はウォーターポンプのキャップを外…
終日快晴、気温38/21度 相変わらず暑いです。明日は30度を切るとの予報。 昼過ぎのガレージは灼熱地獄になりますので、9時の食事のあとにGLのラジエターから洗浄剤を抜きました。ひょっとして、全然汚れてないんじゃ、と思ったら、結構汚い液が出…
終日快晴、気温32/14度 またまた暑くなりました。明日の予報は37度だって! さて、先日のツーリング中に、GLに不具合が出ましたので対策します。 まずは、速度計。時々酷い異音が発生するようになってしまったので、別のものに取り換えます。 新旧…
曇りのち快晴、気温27/17度 午前中はどんよりでしたが、その後晴れました。 さて、このところ、またGLを弄っていましたが、本日完成致しました。 まずは風除け。 下半分はハンドルを切ると当たるので、ヒンジで可動式です。 フリーウェイで試乗してみ…
晴れ、気温30/18度 朝から晴れですが、鱗雲が出て秋らしいです。 昨日はGLのオイル交換のための暖機を兼ねて峠に行ってきました。 もう2年4か月もオイルを換えて無かった。走行距離は1500マイルだけど、流石に換えたほうがいいよな。10月には…
終日快晴、気温29/20度 いい天気でした。 でも、朝からガレージに引き籠って、GLをやります。 アクセサリー回路からヒューズとスイッチを介して、クーラーボックスへ。 偽タンクの蓋はバネで跳ね上がるのですが、ちょっとヘタリ気味でしたので、つっ…
晴れのちほぼ快晴、気温31/23度 まずまずの天気になりました。地平線には入道雲らしきもちょっと見えるけど、自宅上空はほぼ快晴。海風も結構吹いて昨日ほどは暑くない。 さて、昨日加工した鉄板、昼休みにササッと塗装しましたので、仕事を終えて取り…
薄ら晴れのち曇り、気温34/22度 薄ら晴れながら、暑い日でした。雷雨の予報も出てるけど、南カだからねえ・・ 午後2時の裏庭の気温は34度、湿度42%、水温28度。ビール2缶で1時間。 さて、12Vクーラーが届きました。まずは、消費電流の測定…
晴れ、気温34/19度久々に暑くなりました。さて、GLの続きです。もう御察しのように、後部座席横の空きスペースに荷物を積めるようにしようとの魂胆でした。工具箱で適当な大きさのものを探したのですが、なかなかピッタリのサイズはない。で。こんな…
晴れ、気温25/11度 まずまずの天気でした。 久々にGLを弄ります。 忘れたころにやってくる、突然のエンスト現象に怯えて全然乗っていなかったGL。 原因として、バンク角センサーの誤動作による燃料ポンプの停止を仮定してみました。思えば2度とも…
晴れ、気温21/12度まずまずの天気でした。ということで、仕事を終えて、GLでいつもの峠に向かいます。丁度下校時間で鬱陶しい。おまけに峠への左折は工事中で禁止。それでちょっと渋滞。まあいいや、急ぐでもなし。峠自体は普通に空いていました。とい…
曇り、気温19/12度冴えない天気でした。昨日、一昨日と結構雨が降った。砂漠も昨日の日曜には14ミリ降ったとのことなので、週末3連休の砂漠キャンプはまた快適でしょう。Z50R改用のKLX110ブレーキは、今日発送になったと連絡あり。予想どおり、USPS…
晴れ、気温32/22度自宅勤務の手続きの方は順調に進んでいるようです。近々、テレコミューティング同意書のようなものが送られてくるようですね。それにサインすれば、はじまりかな。帰宅して、まずはCBの写真を撮りました。ドナドナ用です。CBも私のガ…
終日快晴、気温34/18度今朝も日の出まえからよく晴れてオリオン座が南の空に見えていました。会社では、ようやく上司と自宅勤務の話が出来、その後上司が人事と話合いをしたようです。明日になれば、分かるかな。まあ、社長の許可は出ているそうなので…
終日快晴、気温32/17度また少し暑くなりました。平年は29度とのことです。帰ったら、GLのグラブレールが届いてましたが、PressFitRepairはまだ。暑いので子供と盥プールで遊びます。かみさんが昨日新しい浮き輪を買ってきたのですが、小さくて私が乗…
晴れ、気温30/19度何か朝寝してしまいました。朝飯を食べたらもう9時。早く起きてバイクいじりしようと思っていたのに。でもまあ、恙無くGLのシートの加工に着手。思いっきりアンコを抜いて、仕上がりました。スポンジ厚は薄いけど、幅があるのでオシ…
終日快晴、気温28/17度今日もいい天気です。9時前にGXで鍵屋に。XTのキーブランクはまだ来てなくて、いつ来るかも分からないとのこと。まあ、急ぎじゃないけど、1週間待ってまだ見込みが付かなければネットで探してみるか。あまりにいい天気なので、…
終日快晴、気温30/17度朝から快晴でしたが・・・肝心のPressFitRepair、テキサスから発送だそうで届くのが来週の月曜と判明。せっかくカリフォリニアにも倉庫があるところを選んだのに・・ それで、アナハイムの支店から発送したとのメールがあったのに…
晴れ、気温30/17度さてさて、今週もこれで終わり。どうも毎週金曜日と錯覚してテレビ番組を間違えてしまいますが。今日もそれなりに暑いので、帰って早速盥プールをやりました。もう、子供より私の方が俄然乗り気です。浮き輪に乗ってビール。子供は寒…
晴れ、気温31/18度今日も30度越えの天気ですが、それほど暑くはないです。ベアリング屋に電話しました。残念ながら、外径37mmの次はかなり大きくなり38mmというベアリングは無いそうです。ああいうのって、サイズの世界規格があるんですかね…
曇りのち晴れ、気温31/20度今日は少し気温が高かったようです。そういえば、ガレージでGLをいじっていて暑かった。今日はGLのウインカーを結線しました。無事に点灯。ところで、後輪のホイールベアリングを変えたときに、片方が緩かったのを誤魔化して…
曇りのち晴れ、気温26/17度帰りに溶接屋にサブフレームを置いてきました。GLの後部を普通のバイクに戻す方向に突っ走っています。まずはeBayでシートを落札。ボロなので送料込みで$35。これのアンコを結構抜いて、後部座席はほぼペッタンコにすれば…
曇りのち晴れ、気温24/18度予定通り、金鋸デーでした。3/8インチ(9.5ミリ)の鉄板を切って真ん中でタック溶接してL型サブフレームを作成。明日溶接屋に置いてくるとして、出来上がりは来週末でしょうから、その間にGLの自作シングルシートでも作ってみ…
曇りのち晴れ、気温25/18度なんて大袈裟な話ではなくて、サイドカーの不具合です。朝から塗装が終わったフレームを組み立て、ボディーを載せました。やはりタイヤが後ろになるとバイク前輪に荷重が掛かるのでボディーを以前より20センチくらい後ろに…
晴れ、気温24/16度帰りに溶接屋に寄ってフレームを置いてきました。これで今週末には改良版の試乗が出来るでしょう。帰って、ちょっとスースーするなあ、と思っていたらまた少し頭痛が。何なんでしょうか、これは。やはり何だか知らないけど完治してい…