2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
晴れ、気温19/8度 もう1月も終わりですか。早いですねえ。 ネタもありませんので、MotorcycleClassicsから。 マン島TTのオンボードです。1968年のワークスBenelli350だそうです。この手のオンボードは時々観るけど、電柱あり、石の壁あり、まさに正…
晴れ、気温26/12度 無事にキャンプから帰って参りました。 土曜は学校に行ったら、何と授業参観の日だった。そういえば大分前に予定を見たような気がしたのですが、子供は何も言わないし、完全に忘れていた。せめて1週間前に通知くらいくれれば良いの…
晴れ、気温28/10度 いい天気です。というか、暑過ぎ。 予定通り、子供を学校からピックアップしたその脚で、キャンプに行ってきます。 さてさて、GLサイドカーはどのくらいの燃費になるか・・ GX燃費: 34.4MPG=14.5KPL GL燃費: 29.7MPG=12.5KPL(ツー…
晴れ、気温27/10度 いや~、今日も暑かった。 予定通り、定時で仕事を終わってXTで峠に。海沿いは23度くらい。しか~し、今海沿いの道は各所で工事中なのです。片側通行で5分くらい待たされた。帰りも同じ道だとまた引っ掛る可能性があるので別の道…
晴れ、気温26/11度 いや~、今日は暑かった。 仕事を終えてすぐに峠に行けばよかったなあ。 明日は行くか。 空力の続きです。今度はバイクのほう。カウルに透明板を張ってヘッドライトの凹みをなくしました。
晴れ、気温21/9度 今日は暖かな日でした。 買い物ついでに峠に走りに行こうとXTで家を出たものの、いきなりクラッチレバーの遊びが増加する現象発生。すぐに引き返して様子を見る。う~ん、特に問題なさそう。タイコがクラッチ側のレバーの途中に引っ掛…
雨、気温14/8度 一日雨でした。 仕事が終わってサイドカーをやります。結局、シートは以前のものに。底部を切って出来るだけ低くしたのでまずは何とかなりそうです。 ゲタを作り直して、サイドカーを移動させ、無事再結合。 今度の週末は、子供の学校が…
曇りのち晴れ、気温18/10度 朝から曇りの冴えない天気です。何となくテレビを見てだらだらと過ごす。昼過ぎ、ようやく流線型化の続き。天気はその後晴れてきたけど、海沿いはやはり荒れている感じなので峠はなし。7時過ぎまで掛かって、一応完成しまし…
雨のち晴れ、気温18/8度 朝起きたら、予報どおり雨でした。学校へは当然車で。 XTで峠でもと思っていたのですが、やむなくガレージでサイドカーの流線型化を開始。完全分解は面倒なので風防をつけたまま金鋸で切り刻みます。 雨は昼前に上がって晴れたの…
曇りのち晴れ、気温19/11度 午前中曇りでしたが、午後から晴れました。 恒例の子供の公園遊びにはGLで。やはりGXより安定感もありスムーズです。 愛読誌MotorcycleClassicsの裏表紙にこんなバイクの広告が出ていた。 SYM製、Wolf classic 150 だそうで…
晴れ、気温18/8度 今日は一歩も外に出ないで終わった。天気は下り坂、週末は雨もあるようです。 かみさんがビールを買ってきた。Tecateも日本のビールも飽きたので、何か違うものを、ということでこんなんでした。 スパイス入りでなかなか旨い。美味しい…
晴れ、気温18/6度 もう水曜日。今週は月曜が休みだったので、早いですね。 まだ週末の筋肉痛が治っていませんが。 年末にテレビでやっていたThreeStoogesのマラソン放映、DVDに録画したのですが、子供がかなりハマッています。細かい台詞や動作までよく…
晴れ時々曇り、気温16/2度 無事に帰って参りました。 いや~、ようやく日本人グループと合流出来た。グループといっても3人だけでしたけど。 土曜は9時半ごろ出発して11時過ぎ着。湖底はオープンですが、その分乾いていて埃が凄い。これなら雨上がり…
晴れ、気温26/8度 朝から晴れて、暑いくらいの陽気でした。 仕事が終わって、バイクその他の積み込み。その後、GXで公園遊びへ。暗くなっても、お母さん方は話に夢中でなかなか帰りません。うっかりすると、暗くて子供が見えないんだけど・・ 明日は9時…
曇りのち晴れ、気温23/8度 今日は午前中冴えない天気でした。 取り外したサイドカーですが、やはり長距離なら子供にはより快適ですので、何とかしようかと思ってます。風防をもっと低く寝かせて、下部の荷物箱も取り外して、空気抵抗を減らそうかと。そ…
晴れ、気温20/8度 午前中に水道配管の業者に来てもらいました。作業はものの5分で終了。下水のパイプも外すことはなく、流しの排水口から針金を差し込んで掃除するだけ。2日間の私の汚泥まみれの努力は何だったのか。(遠い目) で、違いは工具ですね…
晴れ、気温24/7度 やっと子供の学校が始まりました。私立とか、他のいい学校区は3日からとかのところもあったようですが、そこは財政難のLA学校区ですから。(苦笑) 仕事が終わって、下水の詰まりに再挑戦。が、脆くも敗れ去りました。明日の午前中に…
晴れ、気温24/8度 暖かな天気が続いています。 予定通り、9時半すぎにBSAで峠に行って来ました。 海沿いも19度程度で快適。 帰りに安物工具屋によって、これを買いました。 下水の詰まり掃除機。電動ドリルを繋いで先端を回転させるのでより効果的(…
晴れ、気温20/8度 平年並みの気温でしょうか。 仕事が始まって、やっと休み。でも、子供の学校があるので7時起床です。 子供を送っていってから、流しの下水をやります。先日もやったのですが、また詰まってしまったので。配管を外して、針金で清掃。流…
晴れ、気温28/10度 相変わらず暑いです。 来週の週末は3連休なので、また砂漠詣でを企んでいます。そのための実験を始めました。 以前にHさん、たらしさんからお話のあった、昆布・スルメ入り焼酎です。(笑) さて、どんな味になるか。
晴れ、気温29/12度 今日は初夏のような陽気でした。 仕事が終わって、ロングツーリング用の大型トランクを探しにGLでホームセンターへ。先日は大型バッグでサイズは良かったのですが若干荷崩れしたので。防水性を考えてもプラスチックの箱のほうがいい…
霧のち晴れ、気温25/11度 今朝は朝霧が出ました。昨日の初日の出は本当に幸先が良かった。 午前中は子供の勉強のお相手。午後はそのまま何となく茫っと過ごしてしまった。流石にバイクのローテーションで峠に行くのも飽きたので。 さて、明日からは仕事…
晴れ、気温26/10度 昨日の朝は霧でしたが、新年の今日は朝から晴れました。 昨夜はなぜか年越しとまったく関係ないThreeStoogesのドタバタ殴り合い喜劇映画のマラソンを観ているうちに眠くなって10時ころ就寝。花火の音で目を覚ましたら12時過ぎで…