気持ちよく晴れました。
文句なしにプール。
午後12時半の裏庭の気温は16度、湿度30%、水温13度。ビール4缶で2時間。
またまたラジコンです。
以前墜落して諦めていたSuperKinetic815を復活させます。折れてしまった水平尾翼を、割り箸で再生。

取り付けて、例の問題プロポで動作確認

問題プロポは、テストの結果、受信機側が原因であることが判明。10ドルくらいだから、ネットで購入しよう。当面はFlyingWingと受信機を共用すればいいな。
さて、相変わらずテレビでイタリアのドラマ、「Don Mateo」(マテオ神父)を観ています。自然とイタリア語も覚えて来ました。よく出るのは、チェスのチェックメイト。これはscacco mattoと言います。グーグルの英伊翻訳だと音声も出るのでなかなか楽しい。イタリア語って、独特ののどかなで大仰な(笑)発音がいいですね。
こんな感じ。
スピーカーのアイコンをクリックすると発音が聞けます。
これで我が子のニックネームのidiot boy(バカ少年・・笑)を翻訳してみました。
イタリア語でバカ少年は、ragazzo idiotaとなります。(大笑)