港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(水)オイル漏れ

曇りのち快晴、気温26/16度

朝からどんよりでしたが、11時頃に晴れました。

SG250のオイル漏れをやります。CSCに電話したら、やはりギアポジションセンサーもオイルに晒されていてOリングがあるそうです。自分では見つからなかった部品図も、言われたら在った。なるほど、シフトドラムのセクションなんだね。

プラスネジを外して、センサーを引き抜く。金属の円盤が転がり落ちたけど、問題なし。要はシフトドラムの回転角度を検出する機械式スイッチだった。

このOリングに違いない。

外すと、断面が歪んでます。

手持ちのOリングセットから選んだんだけど、イマイチぴったりのサイズがない。さてどうなるか。明日晴れたら試乗だな。

午後1時前の裏庭の気温は26度、湿度53%、水温25度。ビール2缶で1時間半ちょっと。

いや~、暑くもなく、寒くもなく、良い気候です。

♪ Almost heaven, southern California ♪  by John Denver(笑)

今日はいつもはほとんど通過するだけのアゲハが30分近くも蜜を飲んでました。余程腹が減ってたのか、お気に入りの花だったんだね。

(カミさん撮影)

この花です。

去年カミさんが蝶やハチドリの好物だって買って来たんだけど、今年やっと満開になった。

カナブンも飛び回っていましたが、予想通りに(笑)プールに落ちたので、手で掬いあげたら指に留まって水を飲んでいるようでくすぐったい。

塩とか除藻剤とか入ってるんだけど、大丈夫なのか? まあ、自己責任ってことで(笑)。

RoseAppleも実をつけたのを、カミさんがリスにやられる前に収穫。

サクサクとした歯触りで甘酸っぱいけど薄味です。ヨーグルトと混ぜてプールのデザートに。

こちらは明日いただきましょう。