港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(月)試乗

終日快晴、気温30/16度

良く晴れました。

なぜか寝坊して6時前起床。野暮用があるので、SG250で街乗りしたついでに峠に。BSAは明日だな。

陸側27度、峠23度、海沿い23~4度。インナー無しのメッシュジャケットなんで、23度で飛ばすと少しスースーします。全コースを走って、旧峠で停車。

いや~ 何だか分からんけど、やたらに爽快でした。この南カ晴れは日本には真似できないね。行き止まりの公園でも休憩。ここの木陰もいいけど、やっぱり我が家の裏庭の盥プールの快適さには勝てない。ということで、帰宅して浮かびます。

午後1時前の裏庭の気温は30度、湿度43%、水温27度。ビール2缶で1時間半弱。

プールを出て、一休みしてからガレージに行ってSG250のオイル漏れをみる・・・

やっぱり漏れてるよ~ (溜息)

スプロケカバーの内部みたいです。交換したシフト軸のオイルシール回りは乾いてる。

ということは、ギアポジションセンサーかなあ・・ 明日またCSCに電話して訊いてみないと。

旧車なら自動錆防止機構だと思って諦めますけど、買って3年足らずの新車なんで。でもC国製なんで、やはり諦めないといけないのか?

やれやれ