港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(火)スイカ較べ(笑)

曇りのち快晴、気温30/20度

日の出前は曇り空でしたが、日の出後にすぐ晴れて快晴となりました。今日は真っ青な空だった。

午前中はSG250を弄ったけど、まだ出来上がらないので明日のネタに回そう。

ということで、本日のネタは・・・

Aさんのところの連日のスイカのネタを見ていて・・・ ああ、そういえば我が家にも先日カミさんが買って来たのが転がってるよ。

当地の普通のスイカは日本のように真球(笑)ではありません。日系スーパーには真球のもあるけどね。先日は真球の小玉のやつが中が黄色で甘くて美味かった。

重さは13.13キロ、勝った(笑)。勿論、こんなにデカいと冷蔵庫に入りません。特にカミさんがやたらに買うんでそうでなくても冷蔵庫も冷凍庫も満杯状態なんで。2人だけなんだから、買い過ぎだって言うんだけど、何かが足りないって買い物に行ってその他の物まで買っちゃうんだよねえ・・ 買いに行く前に冷蔵庫を確認しろって言ってるんだけど、それが出来ない。こういうのって、冷蔵庫にAIの管理機能が付いたら便利だろうなあ。スマホに連結してて、スーパーで余計なもの買おうとすると、まだそれ在ります、って警告してくれて。あとは賞味期限切れに近いものからリストアップしてくれて、ついでに献立も教えてくれるとかね。

ちなみに我が家の場合、スイカは皮無しの小さな切り身にして容器に入れてから冷蔵庫に入れます。日本みたいに皮付きの大きな切り身を齧ったり、スプーンでほじったりはしません。多分、これがタイ式の食べ方なんでしょう。合理的だと思います。皮なんて食べないんだから冷やしてもエネルギーの無駄だし。

さて、浮かびます。午後1時前の裏庭の気温は30度、湿度49%、水温26度。ビール2缶で1時間半ちょっと。