曇りのち快晴、気温27/18度
このところ早朝曇りの日が続いています。晴れるのは10時くらい。昼過ぎには快晴になりますが。
さて、我が家の2階のトイレ、流れが悪くてイマイチ気分が悪い。何気にホムセンのHPを見ていたら、最近は節水のため2段階の水量が選べるものが出ていました。日本なら大昔から大・小の選択があったけど、資源に無頓着な当地では常に大だけだったのです。ジジイになりましたので、小用も頻繁になり、その度に大の水(6リッター)を流すのは勿体無い。でも、溜めて流すと臭うし・・・
どうせならTOTOのサイクロン水洗が欲しかったけど、お高い(600ドルくらい)し、取り付けボルトが普通のものより多くて、新築ならいいけど、交換は大変らしい。で、正反対の一番安いのが99ドルでありましたので、買っちゃいました~

2階まで子供と2人で運び込んで・・・

苦節2時間で交換終了。床への取り付けボルトが短くて、手持ちの普通のボルトの頭を削って自作する羽目に。

この2つのボタンで水量を選びます。・・・が取説にもどこにもどちらが大でどちらが小なのか書いてないよ。(苦笑)

やっぱり小さい方のボタンが小?(でした・・笑)
さて、古いのはどうしよう・・
水タンクはフラワーポットにするとして、

流石に便器の方は植木鉢にはシュール過ぎるよなあ・・

と思ったら、LA市が粗大ごみで無料で処分してくれるので、予約しました。
さて、浮かびます。
午後2時半の裏庭の気温は27度、湿度54%、水温26度。ビール2缶で1時間。