港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(日) Z50R

曇り、気温19/15度

予報のとおり、ほぼ日の出ない一日でした。風も結構強くて寒いくらい。

ガレージに籠もって、Z50Rの前輪をやります。ミシェランのノビータイヤは、もう発送されて次の週末までには届くので。

まずはクロモリ製の1インチ+のフォークを組み込み、ホイールを付けてみる。予想通り、かなりスペーサーを入れないとダメですね。ナット1個とワッシャー3枚。


ブレーキ側はこんなに隙間が。




ということで、ブレーキプレートのストッパー作りとなりました。
3/4インチ角のアングルを4つ切り出して、溶接して、削って・・・

こんなん出来ました~


なんか、志賀島の畑から出土して、漢委奴國王とか書いてありそうですけど、これでも役に立つのです。(笑)

こんな風に。




昼飯も食べずにやって、2時ころ完成。銀色に塗れば目立たないだろう。

隣の工事は相変わらずでしたが、昼過ぎには静かになった。これで終わってくれるといいが。プールは寒過ぎなので、港市温泉にちょっと入ってお仕舞い。

ブルージェイは、昨日の夕方に、巣のすぐ下までいって覗いたらヒナが2羽、巣から首を出して親鳥を待っている風でした。その後1時間くらいで親が戻ってきた。

今日も状況はよく分かりませんが、いつもの電柱のてっぺんに1羽確認。カラスもやって来て留まると、果敢に攻撃してます。ここからはきっと巣が見下ろせるので、カラスなんかには居て欲しくないんですね。もう1羽も来て、2羽で攻撃して追い払いましたから。

港市温泉からだと巣が見えないので、親鳥が餌をあげているのかは確認出来ませんでしたが、この様子では巣立ちはまだということかな。