港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(金) クランク割り

曇りのち晴れ、気温25/17度

いつもの天気でした。

仕事を終えて、またCRFです。
ギアシフト機構、オイルポンプ、キックスターターを外して・・
簡単にクランクケースが割れました。



プラハンも何もなし、手でクランクケース片側を引っ張るだけ。
当然クランクも簡単に外れた。



やっぱりクランクベアリングは、ケース側に緩み嵌めみたいですね。

今回はクランクの交換ですので、ギアクラスター、キックペダル軸には手をつけず、即組みます。ケース内部に黒くべっとりと付着したオイルを出来るだけ拭いておしまい。

新旧のクランク。



左側の新しい方には、コンロッド小端にピストンピンが入ります。焼き付いた方は無理。

ということで、右側はクラッチの取り付けまで終わりました。内部クラッチカバーの取り付けには皿ネジが要るので、ここで終了。



遅くなりましたがプール。
午後4時半の裏庭の気温は25度、湿度60%、水温24度。
ビール3缶で1時間。

さて、明日はまたWillowSpringsですので、Jeepに諸々積み込みます。準備完了。明朝にクーラーボックスと、CL125Aを積めば出発出来る。

しかし、現地の予報最高気温は36度だって(汗)
砂漠だなあ・・
まあ、湿度は20%以下みたいだから、日陰は涼しいだろうけど。