終日快晴、気温31/19度
相変わらずの真夏日です。まあ、朝晩は気温が下がるんで全然問題ないですけど。
さて、今日も朝からSG250。
まずはシート。物置を漁ったら、以前買って合わなかったCL125A用のシートカバーと事務用椅子のスポンジパッドが出てきたので、これらを現行シートの上に被せます。


更にその上にカッコ悪いジェルバッドを取り付けて、サドルバッグも。


続いてシフトペダルです。現行はストロークが大きくて1->2速で油断するとすぐにニュートラルに入ってしまう。
リンケージのペダル側がミッション側より短いのが原因。

何でこんな設計になってるのか?梃子が必要なほどシフトが重いとは考えられないし。
ということで、シフトペダルのリンケージ部を切って間に12ミリほど継ぎ足して溶接して延長。

これで1対1ですから。
最後は折り畳み式ミラー。

バンに載せる時にミラーが邪魔になりますからね。
午後2時半の裏庭の気温は31度、湿度41%、水温26度。ビール2缶で1時間。