港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(土)出撃準備

曇りのち晴れ、気温23/17度、湿度61/89%

6時前起床。夜明け前の空は乳白色?気温も高いし、曇りかな?

バドミントン、インドネシアの下級大会は、女複の若手が準決勝で1-2で敗戦。まあ、相手は偶々組み換えでランクが落ちてるペアなんで勝てるとは思ってなかったけど、3ゲームめ17-21で善戦でしたかね。もう1組の若手も準々決勝で1-2で負けてます。組み合わせ運が悪かった。

フランスの上位大会の女複は日本同士、C国同士なんで結果を見ずに後程まじめに録画観戦します。

英国の卓球は日本が多数出場し、C国は1軍が出てませんので、準々決勝に5人進出、それもR16で日本同士の潰し合い後です。

楽しかったのはT-league。日本人の主力が英国の大会に出て留守なんで、C国2人、プエルトリコ1人、日本の若手1人の傭兵布陣でした。相手は英国には行かずに主力が全出場。結果、マッチカウント2-2から1ゲームで行う「VictoryMatch」で日本のベテランカットマンがC国に勝った。その前の試合途中で足首を捻挫してヤバそうだったけど、テーピングで継続して勝利してたんです。凄い根性。いつもは途中で気を失う(笑)んですが、昨夜は全部観ました。

7時に裏庭へ。やっぱり一面乳白色の曇天。

薄暗いと、ジジイなんで良く見えない。アリマキは適当に、お邪魔虫は数匹居たけど小さいね。

ローズアップル

落ちてるのは熟してないものがほとんどで、残ってるのは色づいてきました。

ネットで保護してるから、リスにもやられず。リスも諦めたのか最近見掛けません(油断禁物)。

ローズヒップ

もう数週間この色だけど柔らかくならないんで、1個獲ってみた。

煎じてお茶にしてみます。

その他の花々。

さて、明日の早朝出発のつもりで(狼老年注意・・笑)、まずは道路状況の確認。大雨は降ってないんで大丈夫そう。

天気は?

おお~、完璧。

午前中に荷物の確認しよう。浮かんでからだとビールが入ってやる気がなくなるから。

Aさん風に(笑):

テント、寝袋よ~し

衣類よ~し

ストーブ、コッフェル、珈琲セット、その他よ~し

水(5L)よ~し

マット、ペグ、ショベル、ハンマー、サンダル、カセットガスよ~し

(下部の格納スペースに入ってます)

薬類、モバイルバッテリー(燃えないだろな・・笑)、USBケーブルなどよ~し

人間用緊急燃料(Ginとも云う・・笑)もよ~し。

キャンプ椅子、エアマット、トイペ、ペーパータオル、ウエットティッシュよ~し

まだ余裕があるんで、春のキャンプで余った安直食料も入れよう。

焚き火セットはどうするかなあ・・ V型さんみたいに、焚き木の現地入手は出来そうにない(草原なんで)。テンパって2日目にツーリングも兼ねて空荷で買い出しに行くか。

とりあえず、完了。

ここまでやって行かなかったら、バイク乗りじゃないね(と自分にプレッシャーをかけておこう・・笑)。

10時過ぎましたけど、天気は相変わらずどんより曇り。南カなんで昼過ぎには晴れると思うけど。

 

ということで、バドミントンと卓球の録画観戦でもしますか。

昼過ぎ、晴れましたが弱い日差し。Zumbaやって浮かびます。

午後1時半前の裏庭の気温は23度、湿度62%、水温20度。ビール2缶で1時四半。