港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(日) 背もたれ

晴れ、気温27/7度

朝から晴れていい天気です。
マリブから北へ海沿いにルート1を走ろうかとも思ったけど、朝は結構寒いので思い留まる。その代わりに、GLの背もたれを自作することに。

ネットで出ているのは2通りあり、1つはバイクのフレームに背もたれのレールを取り付けるもの。もう一つはシート自体から背もたれが生えているタイプ。バイクのフレームに取り付けるタイプだとシートを外す時面倒だし、股下にパイプが通るのも鬱陶しそう。



そこでシートから生えるタイプにします。
シートカバーを外してシートパンとフォームを分離。



カバーとフォームに切り込みを入れて、1/16インチ厚の鉄板を通す。





鉄板をシートパンにネジ留め。



元のようにカバーを被せて、



出来た!



パッドは後部座席用のものを流用。

早速試乗にまた子供と2人乗りで峠に。いや~、今日は暑い。天気は高い雲が出てイマイチとなりましたが、海沿いでも25度くらいある。背もたれですが、鉄板が薄いのでもたれるとバネのように撓んでしまうのが問題かと思ったけど、スットコどっこい。路面のギャップによる後ろからの突き上げを吸収してくれて好都合です。これがリジッドだったらギャップの度に背中をど突かれることになっていたでしょう。

これでまた一段と車に近くなりました。