終日ド快晴、気温28/10度、湿度29/93%
6時起床。夜明け前の空はド快晴みたいです。
7時過ぎ、裏庭へ。

オジャマ虫2匹、アリマキ少々。
バドミントンの女複、ベテラン系組み換えペアがトラ〇スジェ〇ダー系C国ペアに勝利!
素晴らしい~
女単のアイドル系宮崎はK国の世界ランク1位に負けました。まあ、1ゲーム取っただけでもヨシだね。モデル系女複もK国に1-2で敗戦。
山口は1ゲームめ取られたけど、残り2ゲームは一桁失点で余裕の勝利。
美人系組み換えペアはC国パリ五輪金再結成ペアに1-2で負けました。他は男複1ペアと混合1ペアが準決勝へ。
本日のお題:
安物工具屋から、25%引きのクーポンが来た。

これを使えば、700ドルの折り畳み式トレーラーが500ドルちょっとで買える!
この方向に突っ走れっていう、神のお告げ?(笑)
バイクを載せるレールは、これをひっくり返して使えばいい。


なんて考えたんですけど、トレーラーの取説読んで昔を思い出した・・

一人だと結構危ない作業なんですよね。16年前は、畳んで立ててあったのを倒して地面に置こうとして右手の親指を捻挫してエライ目に遭った。それでガレージにホイストを付けたんだけど。今はジジイなんで、もっと危ないだろうしなあ・・
結局臆病風に吹かれました(汗)。
取りあえずこれ買って、リアキャリアにBSAを載せてみよう。


理想はやっぱりこっちです。






シャワー、トイレ付き。ベース価格は二万ドル。エアコンとか諸々付けたら二万五千くらい?
まあ、これ買って自分で窓付けたりするのも楽しいかも(安いし・・笑)。


5フィート幅じゃあバイク2台は無理か。一回り大きな6x10じゃないと。
あ~あ、いずれにしても置き場所がなあ・・ カ州ってたとえ自分の車でも自分の家のドライブウェイ前の道路に停めるのが違法なんですよね(日本も?)。他人の車なら当然だけど。
縁石が無くなる境目のスロープもドライブウェイと見なされるらしくて、以前は近所のウザい要らん人がずっと我が家の前に停めてたんだけど、ミドリムシに切符切られて以降は停めなくなった。

黒のピックアップの後ろのスペースです。
グーグルAIさんに訊いてみたら、

市に許可を貰えばいいんだ! これはやってみる価値はある。

あ~あ、LAはダメだって(溜息)。ウザい市だよまったく。
まあねぇ~ E150を下の道に停めればいいんだけどね。どうせボロだからいいかぁ。GPSトラッカーでも付ければ、盗難に遭っても何とかなるかもだし(自宅ドライブウェイだから盗まれないってことないから、結局同じ)。
それか、TransitConnectの替わりに当地版のK自動車みたいなの買う?(笑)
う~ん、測ったら駐車スペースは12.5フィート(3.8メートル)だった。そんな短い車ってFiatくらいしかないみたい。日本のKなら3.4メートルだそうだから大丈夫だけどねえ(笑)。そもそも隣家がバンを停めたらもっと短くなるしな。全部我が家の前なんだけどね、縄張り争いはしたくないし。
さて、空想はこのくらいにしてZumbaやって浮かびましょう。
午後1時前の裏庭の気温は27度、湿度35%、水温18度。ビール2缶で1時間半。
