港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(金)壺へのお誘い

晴れのち快晴、気温30/20度、湿度54/87%

6時起床。夜明け前の空は・・晴れ?

生暖かい夜が続いています。昨夜は窓閉めたら室温が25度になって暑苦しいんでまた開けた。今朝の室温は22度。

バドミントンのC国マスターズ、女複2組は準々決勝で敗退。男複1組も敗退で、残ったのは世界チャンピオンの山口だけ。インドネシアの下級大会は若手の女複1組が残ってます。勝った方の試合の動画がやっと観られた。4コート中2コートしかやらないんで。今まで運悪くやらない方のコートばかりだった。

7時、裏庭へ。昨日は雨が降って見回りをサボったら、今日はアリマキやオジャマ虫が沢山居た。長期キャンプで留守にしたらやられそうです。

今日は鱗雲の秋空。

 

12時に壺の勧誘(怖)があるので、SG250で外出。晴れてますが、何となくムッとして日本の夏みたい。

1時間、いろいろとお話。相手は82歳のジジイ大先輩。まあ趣味で働いてるんだよね、そうでなかったらちょっと任せるのはヤバイ(?)。また一週間後に会うことに。今日のお話の結果として最良の壺を見せてくれるそうです。やはり壺を売って儲けているのでした。まあ、その分、その他の節税対策とかの相談は無料。どの程度真剣に答えてくれるかは分からんけど・・・ やはりもう1社くらい当たって比較した方がいいよな。

帰って、Zumbaやって浮かびます。

午後2時半前の裏庭の気温は29度、湿度54%、水温24度。ビール2缶で1時間半弱。

浮かんでいたら爽やかに晴れました。蒸し暑さが無くなった。湿度はそんなに下がってないと思うけど。

北の地平線付近に入道雲がある以外は快晴です。