晴のち薄曇り、気温31/20度
朝から晴れましたが、昼過ぎに雲が一面に。
昨夜も寝付くのが遅くなったけど、何とか7時に起きて、RX3で峠に。
9時出発、と思ったら、キーオンにしてもウンスン。さてはバッテリーが完全に上がった?
シートとサイドカバーを外したら、バッテリー付いてなかった。(笑)
そうだ、日本に行く前にバッテリー外して、テンダーに繋いだのをすっかり忘れてた。
バッテリーを付けて、9時半に無事出発。やっぱりRX3はCRF190Lより取り回しが重いですね。まあ、水冷だし、いろいろ付いてるから当然。走り出すと速いけどね、腐っても250ccの4バルブ。北海道にはこちらの方が向いてるかも。
陸側24度、峠22度、海沿い21度。



ガスってなかったけど、カタリナ島は見えない。現地は霧か?
メッシュのインナーを外していったので、ちょっと寒いけど、気持ちいい。やはり夏は寒いくらいの涼しさだよ。
行き止まりの公園も、平日なので空いてました。私のようなリタイヤ組が2~3人散歩してるだけ。


名前は知らんけど、大きな木の下の日陰のベンチに座り暫し休憩。海風なので涼しいです。ハチドリ、モナークにリス。リスは砂浴びしてた。

海岸線に沿って沖合に雲が出てます。

さて帰るか。

いや~、やっぱりカラッとした南カ晴れは気持ちがいい。むっとする夏場の日本の晴れのあとには尚更。
浮かびます。
午後1時半の裏庭の気温は30度、湿度41%、水温26度。ビール2缶で1時間半。
浮かんでいたら雲がどんどん出て、薄曇りになってしまった。