終日快晴、気温24/12度
文句なしに晴れました~
マンネリだけど、NC700Xで峠に。Ventの具合も試せるし。
9時過ぎ出発。陸側19度、峠20度、海沿い18~20度。バイク用ジーンズに、上は長袖Tシャツにウインドブレーカーで快適に走れます。
Ventは良く効くようになりました。屋根付きバイク完成時には可動部が開口部全部だったのが、フリーウェイで70MPHで巡航すると風圧で閉じてしまうため、可動部を開口部上半分に制限してましたので、下部から風が入らなかった。
今回また全部可動ですからレッグシールド部のVentを開けなくてもラジエター冷却風で股間が熱くならない。外気温より内気温が3度くらい高い程度です。前が5度だったから換気が改善されてます。内気温は終始23度程度でVentから入ってくる風が心地よい。いや~楽ちん楽ちん。50MPHで流して走るのに最適。究極のクルーザーだね。これがSG250だと50MPHだったら風圧をもろに全身で受けてエンジン全開で走るのだから。(まあ、それはそれで短時間なら楽しいけど・・笑)
高速巡航した時に風圧でVentが閉じてしまうかはテストする必要はあります。大きな1枚板より3枚に分けた方がモーメントの距離が縮まって有利?単純に風が当たる部分の面積じゃないよね?



このくらいVentを開ければ50MPHで自転車で走るくらいの風が入って快適でした。
浮かびます。
午後1時の裏庭の気温は25度、湿度18%、水温16度。ビール2缶で1時間半。