快晴、気温22/15度
連休は、またブログをサボってしまいました。
まあ、大したことやっていませんからね。
ひょっとしたら・・ と期待していたZ50Rのエンジン部品、やはり届かなかったし。
今日もまだ届きません。トラッキング番号も送ってくれないんだよなあ。前はオンラインで確認出来たけど、それも動作していないし、このベンダー、次回は止めるか。小物は送料が安いのが取り得なんだけど。
土曜はZ50Rの後輪をほぼ仕上げました。
結局、バネも赤く塗ってしまった。塗ったというか、ペンキにどっぷり浸けただけですけど、綺麗に仕上がりました。

子供は成金趣味な金鎖(笑)も気に入ったようです。たまたまこれが安かったんでこれにしただけですけどね。サスも軟らかくて子供が座っても結構沈むので、ローワリングキット付けなくても何とかなりそうです。
日曜は会社の同僚一家に誘われて磯遊び。
月曜はサンペドロの模型屋に行ったら休みだったので、軍艦アイオワに行ったらメモリアルデーなので凄い人出、なのでまた子供の希望で同じ磯に行きました。こちらも結構な人出です。何しろ、メモリアルデーは夏の始まりですから。
日曜はGLで行って、月曜もGLで行こうとしたらセルがほとんど回らず、エンジン掛かりません。そういえば、日曜の帰りも一瞬回りが鈍かったのでした。また密封バッテリーが逝ったかと思ったけど、昨夜充電して、今日負荷テストしたらOK。取り付けたらエンジン始動。とすると、GLで悪評のオルタネーターがとうとう逝ったか、と思って電圧測定したら14Vあって発電してるみたいだし・・・ 原因不明の放電です。
とりあえず、怪しげな自作ホットイナズマを外しました。これで様子をみるか。
プールの皆勤賞はまだ続いています。(笑)