港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(木)弄り初め

終日快晴、気温22/5度

7時起床。朝から晴れました。

いや~、すっかりやる気が出なくて、Zumbaもプールもブログも怠けてしまいました。ひたすらネットの刑事物とYouTubeの卓球、バドミントンを観るのみ。まあ、ニッポン大ツーリング中に見逃したものや、バドミントンは暮れに全日本選手権があったのでね。

昨日、子供が帰省したのでバイクの損傷状況が分かった。左からぶつかって、右にコケたとのことで、両方ともエンジンガードと燃料タンクがヤラレている。あとはハンドルが曲がって、ウインカーステーが折れて、キルスイッチ兼スターターボタンが割れて、マフラーが擦れて・・ くらい。

  

ガードは左側のダメージが大きい。

あ、それと右側のステップが折れて、ブラケットにもひび割れが。

ステップは無しでは乗れないので子供が純正品を購入したようです。ブラケットも買わないとダメだけど、100ドルとお高いのでとりあえず止めたみたい(苦笑)。

ということで、新年早々のバイク弄りはクワガタバイクの修理。

まずは折れたウインカーステーの補修から。

ABS樹脂みたいなんで、得意のABS接着剤+グラスファイバー布攻撃。

さて、初Zumbaと浮かび初めもやりますか。

午後1時前の裏庭の気温は20度、湿度47%、水温14度。ビール0缶で30分。