港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(土) 動画撮影

曇りのち晴れ、気温22/13度

朝はどんよりとしていましたが、昼ころから晴れました。
この週末はキャンプはお休み。朝5時からF1の予選があったけど、寝てました。
昼前、かみさんと子供が外出している隙にXTでホームセンターへ買出しに。気持ちがよいので、帰宅して荷物をおいてそのまま峠へ。XTはもう少しで2ヶ月になるところ。ノルマ#1は果たしたな。しかしエンスト2回。アイドルしていてプスンと止まってしまうんですが、何だろう・・・キャブを換えてもでるので、点火系?

昼食後、子供を連れてGLで動画撮影にまた峠へ。今回は7年選手のパナソニックのカムコーダーに外部マイクを繋いでみます。コードが短くて、ハンドルのほうにはマイクを持ってこれなかった。後部座席に取り付けるのが精一杯。2GBのSDカードを入れて、テープは使わず直接MPEG4で録画。最高解像度は320x240しかないので、数時間の連続録画が可能なはずなのですが・・・ 海沿いの公園で停まってみたらカムコーダーはオフになっている・・・ で動画はたったの2分間しか撮れてませんでした。帰りもやってみたけど、やはり同様。7年前はSDが512MBだったから、2分で切れるようになってるのかなあ・・ 帰って再生しようとしたら、音声コーデックが無い。パナソニックはG.726というのを使うのですが、Windows7には標準で入っていないのです。付いてきたCDは・・当然32ビットのXPまでなので、64ビットのWin7は駄目。ネットで検索してみましたが、見当たらず。ということで、XP上でWindowsMovieMakerでWMVファーマットに保存し直さないとWin7で見られませんでした。その結果は・・・ 風切音はないですが、画像がメタメタです。30FPS出てないなあ・・ 7年前のAV技術って、もう駄目ですね。それを思えば、バイクの旧車は30年経っても十分通用するのは良い事です。

</object>


XT燃費: 35.6MPG=15.0KPL