港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(月)う~ん

終日曇り、気温20/17度

今日もまったく日が差しませんでした。二日連続は珍しい。
またプールお休み、ということはZumbaもお休み。でも、ビールもお休みなので、二日めの休肝日です。

さて、カフェカウルが届きましたので、GXのカフェレーサー化をやります。

フレームにマウント用のブラケットを作る算段

得意のCAD(CardboardAidedDesign)笑


7インチ長のステンレス板を使用


張り出し部分は3/4インチ角のアルミアングル材


カフェカウルはヘッドライトのマウントボルトに取り付ける仕様のものですので


これを付けて


取り付きました。





残りのカウルはアルミ板で自作します。


しか~し

ハンドルを切った時にカウルに干渉するので、カウルが高過ぎて旧車會(笑)みたいになってしまう・・・



これがお手本ですから。





カウルは燃料タンクと同じ高さでないとなあ・・・

ということで、和製英略語(笑)で言うところのセパハンにしないとダメか。eBayで検索します。セパハンて英語で何だったっけ・・・? 

思い出した、clip-on handlebarだった。

ちなみに今付いてるのは和製英語だとスワローハンドルでしょうが、英語ではclubmanbarですから。

ありました。C国製でお手頃価格(笑)


ということで、これが届くまでお休み・・・ いや、カウルの製作は出来るかな。