涼しくなりましたが、天気も悪くなってしまいました。晴れたのは午前中だけ。
予定通りバイクいじりです。
まずはスピーカの取り付けから。やはり純正はぴったり合いますね。次にアンテナ、といいたいところですが、繋ぐとかえって受信が悪くなってしまうのです。どうしたことだろう?付属のアンテナ線に合わせて回路が出来ている?ちょっと足掻いてみましたが、今回は見送りです。
次に、バックギア用の抵抗のテスト。2つ並列にして抵抗値は0.05オームになったはずですが、まだトルクが欲しい感じ。でもまあ、スリップは無しだし、この辺にして置きますが、ということで抵抗を正規に取り付けて完了。

あとは遠隔操作ですが、トグルクランプの替わりにリニアアクチュエータを使うのがいいかも。これなら電気なので簡単です。リードネジ式の小型のものが安くないかな。
そんなこんなでもう夕方。最後にGPSの取り付け台を作りました。アルミ板を曲げて、取り付けは安直な両面テープにて。ラジコン用なので強度はありそうです。これで明日は音声の空中接続に挑戦。小型のマイクがあるかがカギですね。
コックピット(?)全景はこんな風になりました。
なかなかいいんでないかい。
