港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(土)載った~

曇りのち晴れ、気温25/15度

曇りが長い一日でした。

さて、今日も朝早くからバイク弄りです。

苦節1時間でピストンが付きました。ピストンピンがピストンにスムーズに入らず、ピストンの穴に紙やすりを掛けたので手間取った。


シリンダーが片側つきました。


そして両側。


しか~し、買って置いたガスケット、1つはサイズが合わない。きっと350用だな。売り手に連絡して、正しいサイズを送って貰うことになりました。


ヘッドはエンジンを載せた状態で外せそうなので、古いガスケットを入れて続行。


載った~


いや~、今回は長かったなあ。

でも、なかなかいい感じです。


クランクケースカバーを付ける前にニュートラルスイッチ。例の4速ロータリー、5速リターンの切り替えがあるので、ニュートラル位置が2箇所あるようです。それを切り替え機構で選別する部品が破損しているので、5速リターンの方のみ結線。


クランクケースカバーを取り付け。それらしくなって来た。


ここで部品待ちです。コンタクトブレーカー関連と、右クランクケースカバーガスケット。大きいので自作は止めました。シリンダーベースガスケットの片側は自作して入れたんですけどね。


4時近くなって漸く日が差したのでプール。裏庭の気温は25度、湿度48%、水温24度。でもすぐに曇ってしまった。根性で粘ると、5時前くらいに漸く青空に。ビール3缶で2時間。今日は今年2回目のとうもろこしも3本半食べたのでお腹いっぱい。

さて、エンジンは置いといて、明日はその他の部分に移ります。