港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(日)南カの南アルプス(?)

終日快晴、気温20/7度

今日も予報通りの南カ晴れです。ツーリングに行かないのが残念。

しょうがないので今日も峠に。テーマは南カの南アルプス。(笑)おバカなコンデジを持参して今の時期に見える雪山を激写。

バイクはローテーションだとNC700Xですが、小回りの利くSG250で。

10時過ぎ出発。陸側16度、峠15度、海沿い15~16度。

流石にバイクも多いです。例の左折信号でいきなり前に4台停車中。皆さん私より大きなバイクですので、大人しく付いていきます。全部同じグループかと思ったけど、最後尾のドでかいパニア付きアドベンチャーバイクがあまりにコーナーで遅いので、ぶち抜かさせて頂きました。ソロだったのね。

まずは昨日と同じ場所にて。

地図によれば、どうやら下の左のがMnt. San Antonioらしい。標高10,066 ft(3068 m)。

すると、そのもっと右に見える三角の山はなんだろう?

San Gorgonio Mountain? 分からんなあ・・

もしそうなら、南カで一番高い山で、標高11,500 ft(3505 m)。富士山にもう少しだね。

一番右側で、その先山脈が切れるから、やっぱりそうかも。

パノラマ

山の見える場所を探して、今日は峠の頂上でCrest Rd.に右折して登って行きます。行き止まりの終点から。

ダメだ。いい処はみんな私有地で全然アクセス出来ない。

さて、折角なので全コース走りましょう。昨日と同じ場所で停車。

光学ズームを使う。

沖にはコンテナ船

帰りの峠、また別の場所にて

気になるなあ・・ 一番右の三角の山。

SanPedroの港湾施設。豪華客船も停泊してますね。あの辺も最近全然行ってません。

もう一本パノラマ。おバカなコンデジの録画ボタンが変な場所にあるので、押すたびに画面が大きく揺れる。(苦笑)

さて、これで気が済んだので帰ります。

あとは浮かぶだけ。午後1時の裏庭の気温は18度、湿度33%、水温14度。ビール2缶で1時間弱。