港市日記

「みなといち」です。趣味のバイクを中心に南カリフォルニア生活の日常を綴ります。2023年4月から自由人。

by 二兎を追う男 ホームページ:http://nitowoouotoko.web.fc2.com/

(日) 念願達成ならず・・

晴れ、気温25/15度

予定通りに、土曜からLakeElsinoreのBlueJayキャンプ場に一泊してきました。

土曜は11時ころ出発、渋滞もほとんどなく、1時前に現地着。結構人が居ます。いつものサイト0番は、すでに占有されていたので4番へ。バイクを下ろして、設営です。落ち着いたところで、エンジンを始動しますが、またアイドルしない・・・ 嫌な感じ。



薪集め、バドミントン、チェスなどしているとすぐに4時くらい。料理です。今回も当然カレー。子どもに大分やらせました。そろそろ自炊くらい出来ないとダメだし。



食べて、焚き火して、テントに入ってまたチェス。それにも飽きたので、9時くらいに就寝。

今朝は日の出とともに起床して、朝食、片付けをして、CTLで7時にサイトを出発。エンジンは、走っている分には問題ないので林道を登って行きますが、急な上り坂で1速でエンスト。掛かってもトルクがなく、登ろうとしてまたエンスト。ということで、あっさり諦めました。無理して奥に入って本当に壊れたら悲惨ですからね。Uターンして下ります。一応、証拠写真だけ。


LakeElsinoreは靄が掛かって見えません。






新調したエンデューロジャケットを着込んでおります。

サイトに戻ってテントを畳み、8時出発、9時半過ぎ帰宅。Jeepではありますが、早朝のOrtegaHWYのワインディングは気持ちよかった。スポーツカーが1台、岩壁に突っ込んでおり、朝から警察が居ましたが。

早速CTLのキャブをバラします。やはりスロージェットを電灯にかざすと光が漏れて来ない・・ 前回は針金でスロージェットの穴を突いて、光が漏れたのでよしとしたのですが、今回はもっと徹底的に。針金を貫通させて、ゴシゴシと穴の掃除。また組んでエンジン始動したら、アイドルするようになったけど、これで油断したらいかん! 1週間に1回はエンジン始動して、様子をみよう。

感謝祭前の数日はIT175で砂漠なので、NorthMainDivideRoadは12月はじめに再挑戦だな。

昼からはプール。気温は23度、水温は19度。
ビール3缶で1時間半。