終日快晴、気温26/10度
昨日は雲の多い天気でしたが、今日は良く晴れました。
夜も晴れていたので、月食も見えた。まあ、こちらは早朝なので、4時半に起きたときにはすでに三日月状態。その後、赤く薄暗くなりましたね。満月に戻るころには多分西の地平線に沈んでいたでしょう。
午後2時の裏庭の気温は26度、湿度22%、水温16度。ビール1缶で1時間。
さて、昨日のうちにBSAのキャブを外して、分解掃除し、組付けましたので、今日はまた補助タンクをつけてエンジン始動。空ぶかししてみると、モタツキは無くなっている感じ(?)・・ というのは、イマイチ吹け上がりが滑らかではないのです。ぶるぶるぶるるん・・って感じで。BSAで空ぶかしなんてやった事ないので、比較出来ません。実際に試乗して問題なく加速するか試すほかないでしょう。
それには、燃料パイプの接続をしないと。今回、もう少しループが少なくなるように、全部やり直すべく発注した部品待ちです。L型の燃料フィルターとか、L型の継ぎ手とか。
明日は全部届くようなので、組めるかな。