曇りのち晴れたり曇ったり、気温24/15度、湿度49/87%
5時半起床。空は曇り。
卓球のアジア団体選手権がインドでやってますね。昨日は日本女子が準々決勝で北〇鮮に3-2で辛勝。危ないところだった。やり慣れてない分、K国より手強い。男子はK国に3-1で楽勝(?)。
7時に裏庭へ。東の地平線だけ晴れです。

アリマキ少々、オジャマ虫は見なかった。
本日のお題:
昨日、悪魔のアンテナの12V動作のテストをやってみました。

電源オンになるんだけど、ネットに繋がらない!
DC-DCがヤクザなのかと思い、インバーターを介してAC電源でやってみたけどダメです。結構電気食うみたいなんで、バッテリーが小さ過ぎるのか?

195Wだからねえ・・ スマホアプリに拠れば動作時の平均消費電力は35Wくらいだけど。
インバーターが安物工具屋製なんでヤクザなのか?(完全正弦波じゃないやつみたい・・)
ということで、E150のバッテリーで模擬実戦テストします。アンテナも家の屋根から外してルーフラックに付けないと。
収納式梯子で屋根に出て、

外しました。

続いてE150に取り付け。

車内に配線したシガーソケットでやってみたけど、やはり繋がらない・・ 家からACを引き込んでやるとOKなんで、アンテナではない。
バッテリー直結にします。

やっと繋がりました~
モニターでみると、消費電流がかなり変動している。


細い線のシガーソケットだと、抵抗が大きくて電圧降下してうまく動作しないんだろうね。
ということで、直結部分を改良。

これって元々冷蔵庫がエラーになるんで付けたんです。やはり抵抗が大きくての電圧降下でしょう。今回はコネクターを2個にして、10AWG(30A)の太いワイヤーを使用。
冷蔵庫とも繋いだ状態でテストした方がいいかな。
そんなこんなでもう1時。天気は晴れたり曇ったりだけど、とりあえずZumba。やってる最中も晴れたり曇ったり。
浮かびます。午後2時前の裏庭の気温は22度、湿度55%、水温21度。ビール2缶で1時間半。