曇りのちド快晴、気温28/18度
7時前起床。昨日からまた曇りの朝です。
昨日は10時前に晴れたけど、奴隷解放の日の祝日だったんでバイクはヤメ。
今朝は珈琲を淹れてから、裏庭のコムポスト入れに生ごみを捨てに。最近カミさんがスイカやらパイナップルやら買ってくるんで地味にゴミが出ます。只捨てるんじゃなくて、ショベルで切り刻んで土に埋めてかき混ぜるんで手間が掛かる。この方が分解が速いし、集まる虫も少ないですから。
その後はMilkweedの実(?)の処理。今の時期、一日で凄く大きくなりほぼ毎日やる必要があります。放って置くと、タンポポみたいに種をまき散らすんで鬱陶しいのです。花が咲いた後には出来るんで、数も凄いし。


ついでに発見したアリマキや赤黒まだらのオジャマ虫(笑)にはミント入り中性洗剤液をスプレーして退治。
10時過ぎましたがまだ薄曇りなんで、ネットで卓球観戦。
昼過ぎ、晴れましたんで浮かびます。午後2時前の裏庭の気温は28度、湿度49%、水温24度。ビール2缶で1時間半。
さて、暖炉の煙突に取り付けてある地上波テレビのアンテナ、ステンレス製のベルトが錆びて切れて傾いてしまった。子供が小遣い稼ぎしたいみたいなんで下請けに出します。ベルトはホムセンには売ってないみたいなんで、太目の針金にて。一応屋根への上り下りはハシゴを支えて補助。落ちたら大変だからね。半時間の作業に60ドルは高過ぎだけど、まあ親バカですから・・・
技があれば、E150のステッカーの痕消しとかやらせるんだけど、無理だよなあ・・

コンパウンドでバフ掛けするだけで行けるかもな。